今年の彼岸花、猛暑で開花が少し遅れてるところもあるようですね。
9月25日、見沼代用水東縁の彼岸花もそろそろ咲いてるだろうと出かけてみました。
例年だとこの頃には満開のはずなのですが・・・・・この日はまだ蕾が多く8分咲きってところでしょうか。やはり猛暑の影響を受けてるようです。
鮮やかな赤! 「情熱」という花言葉にぴったりです。
見沼代用水東縁沿いには、彼岸花が密集して咲いてるところがあり、桜の花と共に地元の人の憩いの場になっています。
白い花も所々咲いてました。
ガードレール沿いにも逞しく!!
用水沿いのフェンスに張り付くように咲く彼岸花
見沼自然公園から見沼代用水東縁を北へ1キロほど、のんびり散歩しながらの彼岸花見物でした。
・・・・・・・・続く!
彼岸花、各地で満開のようです。
赤い花火がいっぱい??確かに!!
今年は猛暑日が続いたせいで、どこも花期が遅れたようです。
最近は彼岸花もいろんな入りの花が登場してるようですが、赤と白の組み合わせは一番ですね。
次は??蝶が出てきますよ。
花火みたいにも見えます^^。
今年は少し遅れて咲いたようですね!
白い花も好きですよ^^。
続き楽しみにしています^^。
たくさんの赤い彼岸花の中にひっそり咲く白い花、赤と対照的で、花言葉の「情熱」を和らげる作用をしてるようです。
個々の彼岸花も、赤が大半で、白い花は所々咲いてるだけなんです。
赤い絨毯に比べて、白い絨毯はやはり人気がないのでしょうか??
最近はオレンジや黄色やピンクの花もあるそうですよ。
コメント有難うございます。
彼岸花の花言葉「情熱」が、真っ赤な花にはぴったりかもしれません。
赤い絨毯が敷き詰められた光景を見てると、心がときめきませんか??(笑)
今年の彼岸花、暑さのせいで開花が少し遅れてるようですが、花は綺麗ですよ。
ここは土手沿いに赤い絨毯を敷き詰めたように咲くのですが、この日は少しまだら模様。
白い花も所々咲いていて、アクセントになってます。
最近は彼岸花も色が多彩になってきたようです。
黄色い花も見たいものです。
次回は蝶も・・・・
秋の彼岸花楽しんで頂けましたか!
今年は猛暑のせいで、全国的に開花が遅れてたようです。
さすがの彼岸花も、気温に左右されるんですね。
ここも、例年だとこの頃は満開で、土手一面に赤い絨毯が敷き詰められたようになるのですが・・・・
今年は久しぶりに、「巾着田の曼殊沙華」を見に行く予定だったのですが、コロナ禍明けの久しぶりの開園のため、人が多そうなのでいつもの近場で我慢です。
真っ赤に咲く彼岸花、赤はやっぱり人の心をときめかせるのでしょうか。
以前はそれほど人気がなかった彼岸花ですが、今や秋には欠かせない花になってきたようです。
埼玉県には「巾着田の曼殊沙華」が有名なのですが、以前はいつ行ってものんびり見れたのですが、今は観光客でいっぱい!!
お祭り騒ぎです。
彼岸花が忌み嫌われていたのは私が生まれ育った大阪でも同じでしたね。
小さいとき、親から彼岸花には触らないように言われていたことを思い出します。
関東ではどうなんでしょうか?
今はそんな話も関係なしに、各地で人気になってますよね。
群生地も年々増えて、秋の花の代表選手のようです。
赤と白の彼岸花ガ、とてもきれいですね!
花言葉は、情熱でしたか。燃えるような真っ赤なお花に惹かれますね。
白の彼岸花は、上品な感じが素敵です。
こちらの公園では、白花が絶えてしまったので、見せていただけて嬉しかったです。
こんにちは。
彼岸花の花言葉は「情熱」なんですね。
まさにその言葉にふさわしい真っ赤な赤色で
とても綺麗ですね👳
彼岸花の咲く時期ですねえ。今年は暑かったので、あまりきれいに咲かないという報告がありましたが、
ここの彼岸花はきれいに咲いているようですね。
私も先日彼岸花を見物しました。と言っても、わずかな株しかないところでしたが、初めて白い彼岸花を撮影できました。
続きもあるようですね。楽しみにしていますよ~。
真っ赤な彼岸花が群れ咲くと周囲の空気も赤く染まったように感じられる
そんな様子が好きです。自分ではそういうところを見る機会がなく、
お写真で拝見してうっとりしています。
今朝のニュースで、茨城県のどこそこの彼岸花が紹介されていましたが、
やはり猛暑の影響で10日ほど遅れているとのことでした。
毎年お彼岸の頃に咲くことから名付けられた彼岸花ですが、
今年の咲き始めの遅れの話からすると、日照時間だけでなく気温でも
秋を感じていそうですね。
おはようございます。
まさにヒガンバナは情熱の花と言う感じがします。
この花が咲き始めるとそわそわします。
今年も見たい。
撮りたいと思ってしまうほど魅力的な花です!
深紅の輝くように光る花の群生は季節を感じるだけでなく見事です。
自分が子供の頃は忌み嫌われていました。
現役時代、東北出身の同僚からも当地方と同じような話を聞いたことがあります。
関東地方では如何?
でも現在では完全に市民権を得た感じですね。
この花の名所には観光バスが来るぐらいですから・・・当地方からもバスが出ています。