さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

原市の古代ハス(半夏生も・・・・)

2015年07月14日 | 
「原市の古代ハス」の周辺には、半夏生が群生してます。

ここの半夏生、毎年勢力を広げてるようで、生命力を強く感じます。





また、古代ハスには、ミツバチがたくさん集まってきます。ハスの蜜ってどんな味がするんでしょうね。

今回はマクロレンズを使用しなかったので、ちょっと小さいですが、かえって面白いかもしれません。

2匹が編隊飛行してるように見えます。



こちらは、ちょっと上から・・・・小さくて見辛いですね。



少しだけトリミングしてみると・・・・・ミツバチの様子がよく分かります。



雨上がりのため、ハスの葉には。大きな水たまりが出来てます。



次の写真、宝石が連なってるようで綺麗でした。

よく見ると、滴の中にハスの花が写ってるんですよ。分かるかな??



そして、ハスの葉の表面には、水玉がたくさん!!

写真は逆さまではないですよ。斜め上から角度を付けて撮ったのですが、まるで、水玉がぶら下がってるように見えます。





今年の梅雨は、じめじめとうっとうしい日が続いたため、毎年、数回通ったハス撮りも、今年は1回だけ。



出来ればもう一度行って、花の終わりの時期を撮ってみたいと思っていたら・・・・・今度は猛暑。

熱中症にかかりそうで、とても出かける気になりません。

猛暑の次は、大型台風?     皆さんも気を付けて下さいね。

今回で、「原市の古代ハスシリーズ」は終わります。 3回の連載、見て頂いて有難うございます。

コメント (19)    この記事についてブログを書く
« 原市の古代ハス2015パートⅡ | トップ | 夏羽のハジロカイツブリ »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (どんぐりうさぎ)
2015-07-14 08:43:07
半夏生、涼しげでいいですね!
蓮を見にゆくとトンボばかりに目がいってしまいますが、
濃いピンクの花に蜂さんがとても可愛いですね♪
ビーズ飾りのような雫も素敵です!
最後のお写真の、明かりが灯ったような蓮の花も綺麗ですね!

暑くなり過ぎですよね(辛)
ご自愛くださいね。
返信する
半夏生 (kogamo)
2015-07-14 08:43:28
おはようございます。
このように蜜に生えている半夏生は見たことがないです。凄い群生ですね。ビックリ
もうお花も咲いているのですね。半分お化粧した白い葉がとてもお洒落に見えます。
大賀ハスも素敵な色を出されていますね。雨上がりには宝石がいっぱいですね!
子供の頃に、葉に雨水を溜めて遊んでいたこと思い出します
こちらの池へ見に行こうと思ったのですが、ここの所猛暑が続いてまだ出かけられずにいます。
こちらで見せて頂いて満足しました。( ^^)
返信する
こんにちは (ポージィ)
2015-07-14 10:49:28
まぁ…古代ハスが見られるこちらでは、ハンゲショウのこんな大群生も
見られるんですね。すごい数に驚きました…
 
前記事で、古代ハス→大賀ハス・行田ハス そのほか多品種のハスたち
というくくりに理解しましたが、そんな感じで良いでしょうか。
何千年も眠っていた種から発芽して現代こうして毎年咲く様になったことに
ハスの生命力の逞しさや不思議さ神秘性にただもう感嘆します。
私には品種の見分けは出来ませんが、ハスの花ならではの魅力には
やはり惹かれるものを感じます。
編隊飛行しているようなミツバチが可愛いですね。
そういえばハスの蜂蜜って聞きません。どんな味なのでしょう。
もし蜜がないなら、ミツバチたちは花粉が目的?
葉っぱに溜まった大小色々な表情の水滴も楽しいですね。
葉の縁に付いた雫の中にもハスの花が映りこんでいるとは♪
素適なハスたちをたっぷり楽しませていただきありがとうございました。
返信する
Unknown (tidori)
2015-07-14 15:12:28
古代蓮と大賀蓮のこと、よくわかりました。有難うございました。
ハスの種子の生命力の強さに驚きです。

この季節にある有名寺院で、蓮の茎からお酒を味わう「ハス酒」の行事があるのですが、一度行ってみたいとは思っているのですが・・・。
返信する
こんばんは (みい)
2015-07-14 19:25:26
半夏生の群生初めて見たかも、すごいですね~
ハスの花、眺めているとなんだか心が落ち着く気がします^^。
水玉、きれい~蓮の花が映ってますね、見えます^^。
ミツバチもなんだかかわいいです^^。
水玉たちもかわいいです~
涼しさを感じました。

ありがとうございます!
返信する
Unknown (country walker)
2015-07-14 21:02:16
ハスの葉の表面の水玉、
鮮やかです!
狙った角度が良いのですね、当初は??でした。
しかし暑いですね~
自分も昨日はカイツブリの親子を、今日はササゴイに出かけてきましたが暑くて参りました。
明日は完全休養です(笑)
返信する
古代ハス (nampoo)
2015-07-14 21:27:52
こんばんは。
私のテリトリーでは古代ハスは見られませんので、
こちらで満喫させていただきました。
華やかですねえ。
ハナバチが寄ってきていましたね。
きっと蜜は極楽の味がしているのかも。
返信する
Unknown (ホロホロ)
2015-07-14 22:36:50
半夏生の群落はすごいです。
繁殖力の強い植物なのですね。
トリミングしたミツバチとハスは
ミツバチマーヤを連想しました(^^)
最後のハスの花、清々しい綺麗さです!!
返信する
おはようございます (ソングバード)
2015-07-15 06:50:14
>どんぐりうさぎさん
毎日暑いですね。
ハスの花にはトンボがお似合いですが、この日は蜜蜂ブンブン!!
早朝で雨模様だったのでトンボの姿はなかったんです。
雨上がりの滴が綺麗でした。
最後の写真はお気に入りなんです。
気に入って頂いて、嬉しいです。


>kogamoさん
半夏生の群生、すごいでしょう。
毎年勢力を伸ばしてるようで、広がってます。
雨上がりのハスの葉には、いろんな宝石がちりばめられて、見ていても飽きません。
私も、小さい頃、このハスの葉を傘代わりにして遊んだものです。
この猛暑では、どこにも出かける気になりませんよね。
熱中症に気を付けて下さい!!


>ポージィさん
半夏生も、1株だけ見るのと、群生を見るのとは、印象がだいぶ違います。
この群生もどこまで広がるのやら・・・・
古代ハスとハスの違い、一生懸命調べてみましたが、まだ釈然としてないんです。(笑)
でも、古代ハスの生い立ち以上に、何千年も前の種が発芽すること自体がロマンですよね。

ハスの花の蜜、本当に、どんな味がするんでしょうね。
雄しべのかなり下の方までもぐりこんでるところを見ると、蜜を求めてるように思うのですが・・・
雨上がりの水滴も綺麗でしたよ。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2015-07-15 07:03:55
>tidoriさん
もともと、何千年も前の種が発芽すること自体驚きですが、その花が、今や全国の広がってることにもビックリです。
仰る通り、すごい生命力ですよね。
「ハス酒」、聞いたことがあります。
ハスの葉に溜めたお酒を、ハスの葉の茎の下からストローのようにして飲むんですよね。
どんな味がするのかな???


>みいさん
ハスの花、落ち着きますよね~!
水玉の中のハスの花、見えましたか!!
ちょっと小さくて分かり難いですが、写ってたでしょう。
ミツバチも、一生懸命!いっぱい集まってました。

台風11号が心配ですね。気を付けて下さい。


>country walkerさん
異常な暑さですね。
以前、夏のセッカを撮りに行って、熱中症になりかけたことがあり、それ以来、猛暑日の鳥撮りは自粛してます。(笑)
ハスの葉の水滴、本と居はマクロで撮りたかったのですが、レンズを忘れてしまったんですよ。(悲)

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事