さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

幼な顔(?)のベニマシコ

2021年02月08日 | 野鳥
1月22日、前日に続いてA公園へ・・・今度は、ベニマシコ探しに出かけてみます。
いつものポイントの葦原周辺を散策してると、少し離れた機でベニマシコの鳴き声!! しばらくすると、少し離れた葦原へ移動。
目の前で、いろんな仕草を見せてくれます。 この子は、なんだか幼顔!!


首を傾げた様子が可愛い!!



少し大きくトリミングしてみました。  ボサボサ頭で毛並み(?)が悪い。悪戯好きなヤンチャ坊主のようです。



側面もアップで・・・・



少し離れた樹にはエナガの群れです。最近はやたらエナガの群れが目立ちます。


ベニマシコと遊んだ後は、その足で、田んぼへ猛禽類探しです。




コメント (18)    この記事についてブログを書く
« チョウゲンボウ・タヒバリ | トップ | カラスにモビングされるノスリ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ソングバード)
2021-02-12 06:03:40
>noharatugumiさん
やっぱり、赤い鳥だけは外せませんね。
ちょっと幼顔で、可愛かったです。
レンジャクも来てますが、現れる確率は悪いです。
数も少なくて、会えればラッキーって感じです。
私は、2度とも会えませんでした。
返信する
Unknown (noharatsugumi)
2021-02-11 20:57:25
ベニマシコ、バッチリで最高です。
赤い鳥が登場ですね。
ほんと首をかしげて可愛いです。
今週末に行く予定なんですが…レンジャクと共に撮れればです。
返信する
こんばんは (ソングバード)
2021-02-09 21:34:25
>みいさん
今回はやんちゃ坊主のベニマシコです。
この子はまだ色が綺麗の出てない方なんですよ。
もう少し経って旅立ちが近づいてくると、もっと鮮やかな色になってるのではないでしょうか
これからが楽しみです。
返信する
こんにちは (みい)
2021-02-09 19:04:05
こんにちは~
ベニマシコ、かわいいですね^^。
やんちゃなお顔がいいですね~
色もきれいです。
大きくしたお顔も堪能しました(笑)
返信する
こんにちは (ソングバード)
2021-02-09 11:15:23
>kogamoさん
この子、確かに水浴びした後のようなボサボサ頭ですが、そうではなさそうです。
まだ羽衣が、しっかり整ってないような感じでした。
北海道の渡る頃には、もう少し綺麗になるんではないでしょうか。
ベニマシコ、今冬MFでは普通に見れてますが、アトリが少なくて・・・・
大きな群れで移動し始める春先に見れればいいのですが!!
返信する
こんにちは (ソングバード)
2021-02-09 11:11:45
>ロメオさん
今回はすっきりしたところでいろんな仕草を見せてくれました。
もっとたくさんいると期待したのですが、この日は、この子だけでした。
もう少し粘れば、もっと綺麗な子にも会えたかもしれません。
エナガも、動きが活発になってきましたね。


>てっちゃん
この子も、北海道に行ってから、もっ綺麗なお化粧姿の変身するんでしょうね。
ベニマシコが見れるのも、今月まででしょか。
元気に北海道に渡ってほしいものです。
返信する
こんにちは (ソングバード)
2021-02-09 11:07:01
>nampooさん
福岡でもベニマシコは見れると思いますが、数が少ないのかもしれませんね。
こちらでは、冬鳥の代表選手です。
冬になると、一度は会いたい鳥なんです。
エナガ、最近目にすることが多くなりました。
活動が活発になってきたんですね。


>ポージィさん
そうでしょう!!
最近では珍しく、幼顔のベニマシコ君でした。
若鳥というほどではないと思いますが、2年目の冬を迎えた子かもしれませんね。
エナガ、今の時期が一番多く見れるかもしれません。
あちこちで、結構大きな群れに遭遇します。
近いうちに、ポージィさんも見れるといいですね。
返信する
こんにちは (ソングバード)
2021-02-09 11:00:04
>country walkerさん
やっぱり冬はこのベニマシコとルリビタキですね。
この子、若鳥のような雰囲気ですが、2年目の子なのかもしれません。
まだ綺麗に羽衣が整ってない感じですよね。
1年目の雄は、雌と見分けがつきにくいですね。
赤みのある雌?
私は、まだ見たことないです。
冬鳥たちも、今月いっぱいがピークでしょうか。


>fukurouさん
この子のボサボサ頭、面白いでしょう!
ベニマシコも2月まででしょうか。
この後北海道に渡って、夏鳥に変身。
さらに綺麗な姿に変わっていきます。
木曽のベニマシコもいっぱい撮ってくださいね。





返信する
こんにちは (ソングバード)
2021-02-09 10:52:20
>秋桜さん
お猿さんの顔のように見えるベニマシコ、本当はもっと赤い顔してるんですけどね。
赤いベニマシコと青いルリビタキは、みんなの人気者です。
楽しんで頂けて嬉しいです。


>ヒトリシズカさん
ベニマシコにルリビタキ・アリスイ・トラツグミ・レンジャクなど、今が一番楽しい季節かもしれません。
いろんなところで観察してくださいね。
上手く出会えるといいですね。
返信する
Unknown (kogamo)
2021-02-09 05:18:09
おはようございます。
若いベニマシコくん、ピンク色が綺麗ですね。
いろいろな可愛らしい仕草を見せてもらえて和みました。
ボサボサの頭は、本当にやんちゃ坊主のようですね。
水浴びした後?愛想よしの子だったんですね。
今季は、ベニマシコに会えてないので、こちらで楽しませてもらえてよかったです。(^^)
返信する
ベニマシコいましたか! (てっちゃん)
2021-02-08 22:59:15
ベニマシコ、若い個体でしょうか?まだ薄いピンク色ですね~こっちに来る時にはもっと赤みが増すでしょうか?
こちらで生まれた個体の可能性も十分ありますよね~
返信する
こんにちは (ロメオ)
2021-02-08 14:28:05
真っ赤なベニマシコ、良いですね。
とてもすっきりした良い所に止まってくれたのですね。
赤いオスは三年ほど会えていません。
この子はまだ幼いのでしょうか。かわいらしいですね。
そろそろエナガたちの巣作りも始まりますね!
返信する
こんにちは (ポージィ)
2021-02-08 12:00:07
あら ほんと! このベニマシコさんは幼顔に見えますね。
これまで拝見してきたベニマシコさんたちの中でいちばん可愛いです。
若鳥なのかしら??
エナガも可愛いですね。群れによくお会いになるのですね。
今冬全く見かけていません。まぁ、これまでもたまーに見かけても
一瞬でいなくなってしまっていましたけれど(^^;)
返信する
おはようございます (nampoo)
2021-02-08 09:33:28
ソングバード様
おはようございます。
ベニマシコ可愛らしいですね。
エナガは福岡でも出会えますが、ベニマシコは会うことはありません。
珍しい野鳥を見せていただきました。
返信する
やんちゃ坊主 (fukurou)
2021-02-08 09:09:08
ソングバード様
おはようございます。
このベニマシコ、まさにやんちゃ坊主と言った雰囲気ですね。
いがぐり頭の近所の悪ガキと言った感じがします。
最近ベニマシコ見かけますが、なかなかいい写真が撮れません。
返信する
Unknown (country walker)
2021-02-08 08:52:09
ベニマシコ、この季節となれば一度は撮りたい鳥ですね。
この鳥は頭も茶色が多く赤味が少ないということは若様なのですね。
自分も先日撮りましたが、この子よりまだ赤味が少なく、雄なのかメスなのか判断に悩みました。
頭部は茶色で胸や腹部がほんのり赤いのでオスとしましたが。。。
赤味のあるメスも居るのでしょうか?
返信する
ベニマシコの群れ (ヒトリシズカ)
2021-02-08 08:03:53
ソングバードさん

A公園では、ベニマシコの群れも登場し、野鳥観察愛好家は忙しい日々です。

アリスイとルリビタキ探しも忙しいです。アリスイは飛び回っています。

これにトラツグミも出てきたら、大忙しです。
返信する
おはようございます。 (秋桜)
2021-02-08 07:37:38
おはようございます。ソングバ-ドさん

わ。ベニマシコさん。。かわいい~ですね-。

お写真拝見させていただきまして
心が和みました。

ありがとうございます。

応援のポチなどさせていただきます。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事