さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

年明けにルリビタキ(瑠璃鶲)

2021年01月16日 | 野鳥
年明け早々の鳥ウォッチング、3日:M自然公園、4日:A公園、5日:O公園、7日:再びA公園と、久々に巡回。
今回はA公園の鳥便りです。
4日の「Kの森」は、鳥撮りさんも閑散として、いつもの賑わいは感じられませんでしたが・・・・
7日の「Pの森」では、マヒワやルリビタキで賑わってました。
池の水も、かなり少なくなってますが、野鳥たちの大事な水飲み場。   周辺には鳥たちが集まってきます。
そんな鳥たちの中の人気者は、やはりルリビタキ(瑠璃鶲)でしょうか。 「Pの森」のルリビタキは久しぶりです。


池の周辺を自由自在!


近すぎるでしょう!




太陽を背に受けて!


このルリビタキはいつまで滞在してくれるのか?


池では、タシギもいて、ジョウビタキやカワセミも・・・! マヒワの小さな群れもこの森を巡回してるようです。

・・・・・・続く!




コメント (23)    この記事についてブログを書く
« お馴染みのビンズイ(便追)も! | トップ | またまたアオサギがウシガエ... »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ソングバード)
2021-01-17 21:36:06
>ポージィさん
やっぱり冬の代表選手ですね。
何度見ても、撮っても飽きない鳥の一つです。
残念ながら、今冬はまだお嬢さんには会えてないのですが、雌タイプの雄には会ってきましたよ。
今年は、個体数も多いようで、春までに何度か会えそうな気がします。
近いうちの別の場所の新たなルリビタキも紹介しますね。
返信する
こんばんは (ソングバード)
2021-01-17 21:25:04
>noharatugumiさん
多分、同じ個体だと思います。
なかなかフレンドリーで、頻繁に姿を見せてくれました。
マヒワも、小さな群れが公園内を移動してるようです。
時々、この池にやってきて水を補給してるようですよ。


>ホロホロさん
そうですよね。シーズン中に一度は会いたい鳥の代表選手ですね。
今年は当たり年なのか、MFでもよく見かけます。
雌はまだ見てないのですが、近いうちの見れれば・・・・
ホロホロさんの近くでも、きっと見つかると思いますよ。
コロナ禍で、人気のある鳥さんには、人も集まるので、気を使いそうですが・・・・
返信する
こんばんは (ソングバード)
2021-01-17 21:19:13
>ヒトリシズカさん
年が明けて、MFを何か所か回ってみました。
冬鳥も、毎年同じような写真になりがちですが、この青い鳥だけは、一度は会わないと気持ちが落ち着きません。
埼玉のコロナ、最悪の状態になりつつありますね。
自己防衛が一番、しばらく自粛生活が続きそうです。


>ちどりさん
ヒタキの仲間は、案外警戒心も薄いので、こんなに近くで撮れることが多いですね。
いつも、こんな愛想の良い態度で接してくれるといいのですが・・・・
返信する
こんばんは (ホロホロ)
2021-01-17 19:31:02
青いルリビタキ君、綺麗ですね。
冬鳥の代表選手なので、一冬の間に出会いたい鳥ですね。
こちらの公園でも数年前は毎年見られたのですが、昨年はメスタイプのみでした。
いつかまた、青いルリ君に出会いたいものです。
返信する
Unknown (noharatsugumi)
2021-01-17 19:17:41
ルリビタキの♂、最高です。
僕もA公園で撮りました個体と一緒ですかね。
マヒワに会われましたか?
僕は出会えずでした。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2021-01-17 16:58:34
わ ルリビタキさん♡
やっぱり綺麗ですねぇ。そして愛らしい鳥さんですね。
出会いはずーっと何年も前に一瞬が一度きりですし、お写真として
拝見するのも久し振りな気がします。とっても嬉しいです~~
女の子も可愛いですよね(*^.^*)
返信する
Unknown (ちどり)
2021-01-17 16:19:56
こんなに近くで撮れて幸運でしたね。
「あんた、餌持って来てくれたの?」と言っているようにも見えます。
返信する
ルリビタキのオス (ヒトリシズカ)
2021-01-17 09:55:11
ソングバードさん

埼玉県南部の公園などを回られて、野鳥観察にお励みです。

やはり、ルリビタキのオスは綺麗で可愛いです。

早咲きのウメでも見に行きたいのですが、なぜかいろいろと野暮用があり・・。

埼玉県での新型コロナウイルス感染者の増加も驚きです。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2021-01-17 07:33:01
>nampooさん
そうですね。幸せな気分になります。
今冬はルリビタキも多く見られるのですが、まだお嬢さんには会えてないんです。
交換したいですね。(笑)
雄と雌が同時に見れるといいのですが・・・・


>kogamoさん
綺麗な雄でしたが、光の具合はあまり良くなくて・・・・・
こちらでは、今年ルリビタキが例年より多いみたいで、しばらく楽しめそうです。
何度会っても、心を明るくしてくれる鳥ですね。
雪の中のルリビタキを見たいものですが、きっと、目立つでしょうね。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2021-01-17 07:25:47
>ナルコユリさん
冬の青い鳥、みんなの人気者です。
もしかしたら、近くの公園でも見つかるかもしれませんよ。
散歩の途中で、出会える野鳥たち、バードウォッチングの面白さを、楽しんでくださいね。
自然界には面白いこと、知らないことがいっぱい!!
新しい発見があるかも・・・・


>秋桜さん
青い鳥、綺麗でしょう。
秋桜さんは初めてでしたか。
寒い冬にこんな色の鳥がいるとは思わないですよね。
幸せを運んでくれる鳥としても有名なんです。
どこかで会えるといいですね。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2021-01-17 07:16:01
>花mameさん
ルリビタキの眉斑が、顔をきりっと引き締めてるのかもしれませんね。
青い鳥、幸せを運んできてくれるかも!!
近くの公園で見れるなら、ぜひ一度会いに行ってみてください。
大歓迎してくれると思いますよ。
ビンズイも一緒にね!!


>みいさん
年明け早々青い鳥との出会い。
幸せを運んできてくれるといいのですね。
みいさんの近くの山や公園でもいるかもしれませんよ。
出会えるといいですね。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2021-01-17 07:09:35
>ちごゆり嘉子さん
有難うございます。
こちらが後ずさりしなければならないほど、近くまで来てくれましたよ。
なかなかの美男子です。


>ロメオさん
今年は、ルリビタキの当たり年になるかもしれませんね。
きっと近いうちに出会えると思いますよ。
私は、残念なことにまだ雌に出会えてないんです。
女の子に嫌われたかな??
返信する
おはようございます (ソングバード)
2021-01-17 07:04:39
>fukurouさん
そうですね。この公園では毎年どこかでルリビタキを見ることができます。
青い鳥はみんなの人気者ですが、幸せをいっぱい運んできてくれるといいですね。
もしかしたら、fukurouさんも、大阪の公園で出会えるかもしれませんね。
木曽の方が確率が高いかな!!


>country walkerさん
ルリビタキ、今冬は数が多いのかもしれませんね。
こちらでも、あちこちで姿を見せてるようです。
アカゲラやカケスはよく見かけますが、こちらでもアオゲラは少なくなりました。
青い鳥や赤い鳥は、やはり1年に1回は会わないと、気が落ち着きませんね。
返信する
Unknown (kogamo)
2021-01-17 05:53:07
おはようございます。
青がとっても美しいルリビタキくんですね。いいな。
青い子に会えると幸せな気持ちになりますね。
おすそ分けをいただいた気分になりました。
鳥たちが賑やかで、楽しそうですね。
返信する
ルリビタキ (nampoo)
2021-01-16 16:37:48
ソングバード様
こんにちは。
ルリビタキの雄に出会うと、何かいいことがありそうな気がしてきますね。
植物園にルリビタキのお嬢さんがいますので、会いに行きましたが。
残念ながら会えませんでした。
返信する
かわいくて。綺麗ですね-。 (秋桜)
2021-01-16 16:22:27
こんにちは。ソングバ-ドさん

わ-。「ルリビタキ」さん。。

かわいくて。きれいですね-。

私も是非お目にかかりたいで-す。

応援のポチなどさせていただきます。
返信する
愛らしい (ナルコユリ)
2021-01-16 13:29:38
こんにちは。
綺麗で愛らしい鳥さんですね。出合えたらいいなと思います(^^)
私が散歩で出合った小鳥さんたちの名前をこちらでで探してしまいます。
同じ鳥がいると、「撮ったど~」と嬉しくなります。
動く生き物には短時間でもドラマがあって、面白いですね。
返信する
こんにちは (みい)
2021-01-16 11:40:53
ルリビタキ、美しい鳥ですね!
きれいな青い鳥、遭遇してみたい^^。
シアワセ運んできそう^^。
返信する
おぉ! (花mame)
2021-01-16 11:17:13
幸せの青い鳥、ルリビタキちゃん!
まだ実物を目にしたことはありませぬ。
キレイな鳥さん、そして白眉のせいか、意思の強いお顔に見えます(*´∇`)
 
そうそ、前日書きました我が家の近くの公園、
ちと調べてみましたら、ビンズイさんもルリビタキさんも見られる様子、
これは行って探してみなくてはいけませんね(´ー`)
返信する
おはようございます (ロメオ)
2021-01-16 10:57:30
ルリビタキ、冬の幸せの青い鳥ですね。
綺麗なルリ君ですね。
私は今季もメスタイプばかりです。
ソングバードさんのお写真を見ながら、どこかで会えるよう願をかけています(^_-)-☆
返信する
ソングバード様おはようございます。 (ちごゆり嘉子)
2021-01-16 09:43:37
大きく写されてルリビタキさんが素晴らしいです。☆
返信する
Unknown (country walker)
2021-01-16 09:24:46
ルリビタキ、今季は余程縁があるのか出かける先々で見かけます。
青い鳥御三家の中では一番ポピュラーな鳥ですが、綺麗な鳥なので居れば必ずレンズを向けます。
反対に縁のないのがアカゲラ、アオゲラにカケス・・・
この鳥たちとは随分出会っておりません。
返信する
ルリビタキさん (fukurou)
2021-01-16 08:00:09
ソングバード様
おはようございます。
ルリビタキが見られるなんて素敵な公園ですね!
幸せの青い鳥!
雌には木曽で出会っているのですが、雄はまだ出会っていません。
出会いたいですね!
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事