岩室温泉で泊まった宿の湯は自家噴泉で、ほんのり硫黄臭のする塩化物温泉(弱アルカリ性低張高温泉)です。PH8.3の「美人の湯」。
硫黄を含んだ温泉独特の懐かしい香りがして、温泉情緒を満喫、カラスの行水の私でも2回入って、気分スッキリ!!
翌朝の早朝散歩は近くの「岩室神社」です。
岩室神社は弘化二年(1854)に、神明社・十二神社・諏訪社・御鉾神社・稲荷神社の5社を、現岩室神社の地にあった神明社に合祀したものです。
この神明社の祭神は、天照皇大神(伊勢神宮の内宮の神)と豊受大神(外宮の神)であったそうです。
車ですぐのところには、有名な「弥彦神社」もあるのですが、今回はパス!
さて、散歩と朝風呂の後、朝食を済ませ、いよいよ新潟市の中心部にある水族館「マリンピア日本海」に出発。
岩室温泉から、さらに北に約1時間程の行程です。
午前10時過ぎに付いたのですが、さすがに夏休みの日曜日、すでに駐車場がかなり混んでいて、少し離れた所しか止められませんでした。
並んで入場券を買って入館します。(大人1500円・子供600円・幼児200円)
次のイルカショーは午前11時半からなので、その間水族館内を見学することに・・・・・
入場して、まず目に留まったのは、このフグの仲間。トラフグかな??
孫姫たちも、大きな水族館は初めてだったようで、大きな水槽の前で目をクリクリ!!
さすが、ニモ人気は相変わらずで、孫姫たちも、なかなか水槽の前を離れようとしません。
(残念ながら、私も一緒に見ていて、ニモ(カクレクマノミ)の写真を撮り忘れました。)
ニモの代わりに撮ったのは、この魚です。
水の中を飛ぶ鳥?? やっぱり鳥のように見えるから不思議です。(笑)
クラゲも何種類かいましたが、展示数は少ないです。
そして、いよいよイルカショーの始まりです。
水がかからない場所に陣取って見るイルカショー、孫姫も含めて全員が初めてだったのですが、なかなか迫力があります。
バンドウイルカ2頭とカマイルカ1頭の演技です。
水族館で演技するイルカの種類では、一番ポピュラーなイルカとか・・・・・
そんなイルカの事を少し調べてみましたが、案外知らないことが多いですね。
バンドウイルカ(半道海豚)
標準和名とされる「ハンドウイルカ」は、北九州から能登方面で呼ばれていた名前で、「半道」とは「中途半端」という意味だそうです。
大きさがクジラとイルカの中間で、中途半端なことから昔から「半道海豚」と呼ばれていて、歌舞伎用語の「半道」からくるという説もあるそうです。
カマイルカ(鎌海豚)
背びれの形が草などを刈る鎌に似ていることに由来するそうですが、バンドウイルカに比べて小型で、白と黒のコントラストがお洒落なイルカです。
3頭揃って、こんなジャンプも見せてくれました。鳥を撮るより楽ですね。
結局、お土産などを買って水族館を出たのがお昼過ぎ。
途中事故渋滞などに会って、次男坊宅に付いたのは午後5時半を過ぎていました。
孫姫たちは、疲れて車中、グッスリ!かと思いきや・・・・・とんでもない!大はしゃぎです。
海に入って、温泉に浸かって、水族館を見ただけの旅行で、ジジ・ババにとっては、ちょっと退屈な急ぎ旅でしたが・・・・・・
次回は、のんびり散策しながらの温泉旅に行きたいものです。
硫黄を含んだ温泉独特の懐かしい香りがして、温泉情緒を満喫、カラスの行水の私でも2回入って、気分スッキリ!!
翌朝の早朝散歩は近くの「岩室神社」です。
岩室神社は弘化二年(1854)に、神明社・十二神社・諏訪社・御鉾神社・稲荷神社の5社を、現岩室神社の地にあった神明社に合祀したものです。
この神明社の祭神は、天照皇大神(伊勢神宮の内宮の神)と豊受大神(外宮の神)であったそうです。
車ですぐのところには、有名な「弥彦神社」もあるのですが、今回はパス!
さて、散歩と朝風呂の後、朝食を済ませ、いよいよ新潟市の中心部にある水族館「マリンピア日本海」に出発。
岩室温泉から、さらに北に約1時間程の行程です。
午前10時過ぎに付いたのですが、さすがに夏休みの日曜日、すでに駐車場がかなり混んでいて、少し離れた所しか止められませんでした。
並んで入場券を買って入館します。(大人1500円・子供600円・幼児200円)
次のイルカショーは午前11時半からなので、その間水族館内を見学することに・・・・・
入場して、まず目に留まったのは、このフグの仲間。トラフグかな??
孫姫たちも、大きな水族館は初めてだったようで、大きな水槽の前で目をクリクリ!!
さすが、ニモ人気は相変わらずで、孫姫たちも、なかなか水槽の前を離れようとしません。
(残念ながら、私も一緒に見ていて、ニモ(カクレクマノミ)の写真を撮り忘れました。)
ニモの代わりに撮ったのは、この魚です。
水の中を飛ぶ鳥?? やっぱり鳥のように見えるから不思議です。(笑)
クラゲも何種類かいましたが、展示数は少ないです。
そして、いよいよイルカショーの始まりです。
水がかからない場所に陣取って見るイルカショー、孫姫も含めて全員が初めてだったのですが、なかなか迫力があります。
バンドウイルカ2頭とカマイルカ1頭の演技です。
水族館で演技するイルカの種類では、一番ポピュラーなイルカとか・・・・・
そんなイルカの事を少し調べてみましたが、案外知らないことが多いですね。
バンドウイルカ(半道海豚)
標準和名とされる「ハンドウイルカ」は、北九州から能登方面で呼ばれていた名前で、「半道」とは「中途半端」という意味だそうです。
大きさがクジラとイルカの中間で、中途半端なことから昔から「半道海豚」と呼ばれていて、歌舞伎用語の「半道」からくるという説もあるそうです。
カマイルカ(鎌海豚)
背びれの形が草などを刈る鎌に似ていることに由来するそうですが、バンドウイルカに比べて小型で、白と黒のコントラストがお洒落なイルカです。
3頭揃って、こんなジャンプも見せてくれました。鳥を撮るより楽ですね。
結局、お土産などを買って水族館を出たのがお昼過ぎ。
途中事故渋滞などに会って、次男坊宅に付いたのは午後5時半を過ぎていました。
孫姫たちは、疲れて車中、グッスリ!かと思いきや・・・・・とんでもない!大はしゃぎです。
海に入って、温泉に浸かって、水族館を見ただけの旅行で、ジジ・ババにとっては、ちょっと退屈な急ぎ旅でしたが・・・・・・
次回は、のんびり散策しながらの温泉旅に行きたいものです。
水槽の魚やイルカのショー。孫姫ちゃんたちの喜ぶ姿が目に浮かびます。
ホウボウやミノカサゴの泳ぐ姿を見て鳥に見える・・・やっぱり鳥屋さんですね(笑)
盛りだくさんのご旅行でしたね。
マリンピア水族館、水槽がきれいでお魚がいきいきしてみえますね。
いつも思うのですが、フグは鳥に似ていませんか?
断崖の上の白亜の灯台、実際に行ってみたいです。
ふだん野鳥を撮っていると、イルカショーのジャンプは楽に写せますか。
そういえば、鳥撮りを始めてから水族館や動物園とご無沙汰です。
たまにはカメラの練習のつもりで行ってみようかな?(^^)
お孫さん達の笑顔が何よりの旅の思い出でしょうか
楽しい旅、お孫さんたちには楽しい思い出が出来ましたね。
水族館はいいですね。私も好きです。
鳥のような魚、初めて見ました。
クラゲは、神秘的な色でじっと眺めていたいです。
次回は、奥様とのんびり旅にお出かけくださいね。
暑さの中、ご自愛くださいませ。
楽しい旅、おつかれさまでした。
姫たちのいい思い出になったと思いますよ
ブタとはにても似つかないのになんで「海豚」なんでしょうね。茨城にもありますよ。水族館アクアワールド。なんでもサメの種類が日本一だそうです。あとすっごく大きな
マンボウがいます。
お孫さんたちの大はしゃぎの様子も目に浮かぶようです。
水族館は私も大好きです。
レースのような衣装をまとったお魚は、ヤマセミみたいで素敵ですね。
クラゲのお写真もとても神秘的。いつまでも見ていたくなりますね。(^^
仰る通り、最近の水族館や動物園は大人での十分に楽しめそうです。
イルカのショーは、私も初めてだったので、孫と一緒に楽しんできました。
大きな水槽を泳ぐ魚を下から見上げると、みんな鳥に見えてきます。(笑)
>ロメオさん
孫相手に疲れた2日間でしたが、楽しかったです。
動物園や水族館で写真を撮るのも楽しいですよ。
いろんな表情が見れて、是非お勧めです。
今回はイルカのショーも初めて見たことだし、大満足です!!
イルカの写真、これだけ大きな鳥はいませんから、余裕で撮れますよ。
今回の旅行、孫姫たちは大喜びでしたが、疲れました。(笑)
孫たちにとっては、海水浴も水族館も初めてだったので、いい経験になったと思います。
クラゲの写真、面白いでしょう。
もっといろんな種類のクラゲがいるとよかったのですが・・・・・
>ちどりさん
近れましたが、孫たちにとっては夏休みの良い思い出になったと思います。
イルカのショーは初めてだったのですが、大人も楽しめますね。
今度は、もっと大きな水族館に行ってみたいものです。
孫姫たちにとっては、初めての経験ができて、いい思い出になったと思います。
最近の水族館はすごいですね。
茨木も海があって、素敵な水族館のようですね。
機会があれば行ってみたいものです。
イルカは海のブタ?失礼ですよね。(笑)
>kogamoさん
本当に疲れましたが、仰る通り、孫姫たちにとっては、はじめれの経験ばかりだったので、喜んでくれました。
水族館、楽しいですね。
なるほど、ヤマセミね!確かに!!
こんな風に見てると、みんな鳥に見えてきまいます。(笑)
山形(?)に、全国一のクラゲ水族館があって、一度行ってみたいと思ってるのですが・・・・・・・
ちょっと物足りない旅でしたか?3世代全部が大満足は難しいですものね(^^)
新潟の海水浴場や海辺の自然の景色、白い灯台、どれも絵になりますね。
細く続く道を上から見下ろした様子など、高所恐怖症に打ち勝って
撮って下さった甲斐ある詩的な景色でした。
そしてマリンピア水族館も綺麗ですね。イルカのショーは皆さん初体験
でいらっしゃいましたか。孫姫ちゃんたちも大いに楽しまれたことでしょう。
バンドウイルカやカマイルカの名前の由来は、私も初めて知りました。
中途半端から付けられたバンドウとはちょっとひどーい。
海豚の漢字もひど~いですしね。
いろいろ拝見できて、私も楽しませていただきました♪