さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

やっと明るい所に・・・オシドリ

2023年11月25日 | 野鳥

なかなか暗い所から出てきてくれないオシドリを待つこと約1時間。

その間、池の周辺を散策しながら久しぶりの粘り腰です。その甲斐あって・・・・やっと動き出しました!!

繁殖羽に変身途中のためか、どこかみすぼらしい感じがしますね。

カルガモが好きなのか?いつも近くにはカルガモが・・・

オシドリのことは以前にも触れたことがあるのですが、日本では留鳥で、主に東日本(北海道含む)で繁殖し、西日本で越冬することが多いようです。

まれに冬鳥として国外からやって来る個体もいるそうですが・・・・

「バードリサーチニュース」の中に面白い記事を見つけたのでいくつか紹介しますね。(「バードリサーチニュース」の記事を抜粋)

〇バードリサーチが実施したカモ類の性比調査の結果、オシドリの雄の割合が全体の6割以上で、雄が多いのは全国的な傾向だそうです。
この傾向は海外でも同様で、台湾やドイツで行われた足環をつけた個体の追跡調査結果でも雄の方が多く、その理由は繁殖期における生存率の違いだとか。

〇多くのカモ類の雌は同種の異なる雌の巣に卵を産む種内托卵が報告されているそうですが、オシドリも同じような習性があるようです。
オシドリの托卵は寄生者も宿主も同じオシドリ。同種の托卵が進むとオシドリの雌は生まれた場所に戻る傾向があるため、姉妹などの血縁個体、
あるいは血縁が近い個体が近くにいる可能性が高い事を示しています。寄生者と宿主は親戚関係かもしれず、親戚の子、あるいは甥や姪を育てる事になります。

興味深い記事ですよね!!

今回この池にやって来たのも、一見雌のように見えますが、雄のエクリプスです。

今は地味な姿ですが、このまま居続けてくれると、12月中頃には綺麗な繁殖羽に変身した雄の姿が見れるかもしれません。

明るい所に出てきたのは食事の為ではなく、池を西から東へ横切って東側の岸辺に移動するだけ??

そして、まっすぐ今度は柳の木の下へ・・・・・

このまま居続けてくれると、繁殖羽に変身した綺麗な雄の姿を見れそうです。しばらく観察してみますね。

 

 

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
« オシドリ(鴛鴦)です! | トップ | アオアシシギの採餌風景 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オシドリ (fukurou)
2023-11-25 08:05:48
ソングバード様
おはようございます。
オシドリはこちらでも見ることができます。
木曽福島の
小さなダム湖にいるのですが、近づくと飛び去ったりダムの真ん中に逃げてしまい、写真はまだ撮れていません。
種内托卵、初めて聞く言葉です。
なかなか面白い習性ですね!
返信する
Unknown (ロメオ)
2023-11-25 08:53:21
おはようございます。
鴛鴦のオスの幼鳥なのでしょうか。
ピンク色のクチバシが愛らしいですね。
まるで口紅を塗ったかのようですね。
私の近くでは、警戒心が強く遠くからしか見られないオシドリが多いです。
こんな風に光のあたる水面で撮れるのは、神戸どうぶつ王国くらいかもしれません?
返信する
こんにちは~ (みい)
2023-11-25 12:26:01
オシドリさん、かわいらしい鳥ですね^^。
一時間待ちでしたか!出てきてくれてよかったです🎵
種内托卵、ですか~知りませんでした!
面白いです!

きれいな繁殖羽に変身した姿見たいです^^。
返信する
Unknown (だんちょう)
2023-11-25 13:38:45
おはようございます。
翅の生え変わった
綺麗な雄のお写真が見たいです。
来月以降なんですね、楽しみにしております
返信する
Unknown (ここあ)
2023-11-25 15:25:33
ソングバードさん、こんにちは。
オシドリも雄が多いのですか。
そういえば、こちらの公園の池もオスが多いです。カモは全般的にオスが多いのでしょうか。
ホシハジロはいつ見てもオスばかりで、昨年やっとメスを撮れました。
オナガガモやマガモは数が多いせいか、どちらも均等にいる感じがします。
オシドリも種内托卵するのですね。カモはシングルマザーなので、お互いに協力しあうのでしょうかね?
返信する
Unknown (ナルコユリ)
2023-11-25 20:16:30
こんばんは。
雄のオシドリは華やかですが、最初は地味なのですね。
これからどのように変化していくのかが楽しみです(^^)
水鳥さん達が飛来し、葉の影に隠れていた小鳥たちも姿を見やすくなりました。
鳥さんたちをまた観察してみたくなりました。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2023-11-26 06:29:46
>fukurouさん
特に夏場は山のダム湖などにいることが多いようです。
ダム湖ではあまりのも広すぎて、写真に撮るのも苦労しそうですね。
MFではこうして冬になるとときどき街中の公園などの池にやって来ることがあり、みんなの人気者になってます。
このままここで越冬してくれるといいのですが・・・
返信する
おはようございます (ソングバード)
2023-11-26 06:33:17
>ロメオさん
雄のエクリプスですね。
まだ繁殖羽に換羽してないので、雌のように見えますよね。
ピンク色の嘴が雄の特徴ですが、これから換羽が終わると、あの綺麗な雄の姿になりそうです。
ここでも暗い所にいることが多いので、なかなか池の真ん中まで出てきてくれません。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2023-11-26 06:37:05
>みいさん
今回は久しぶりに頑張って待つことにしました。
意を察してくれたのか?池の真ん中まで出てきてくれましたよ。
鳥の仲間も、まだまだ知らないことがいっぱい!
種内托卵も今回初めて知った次第です。
自然界は不思議だらけです。
このまま居続けてくれると綺麗な姿が見れるかも?
返信する
おはようございます (ソングバード)
2023-11-26 06:38:50
>だんちょうさん
繁殖羽に変身した姿、見たいですよね。
少し時間がかかりますが、その過程も写真に撮れるといいのですが・・・・
このまま居続けてくれることを願うばかりです。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2023-11-26 06:42:30
>ここあさん
みたいですね。
云われてみれば、カモの仲間は全般的にオスの方が多いような気がします。
(雄の方が目立つからかもしれませんが・・・)
種内托卵も面白い生態ですよね。
チャッカリよその家に卵を産んでしまうなんて、自然界の知恵でしょうか。
鳥の世界も、不思議なことでいっぱいです。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2023-11-26 06:47:49
>ナルコユリさん
コメント有難うございます。
カモの仲間は、日本に渡って来た当初はこうして雄は雌のように地味な姿(エクリプス)が多いんです。
少し経つと綺麗な繁殖羽に変身して、日本を旅立つ頃が恋の季節なんです。
この子ももう少しすると、見違えるようなきれいな姿の変身しますよ。
冬鳥たちも多くなりました。いろんな鳥が観察できるといいですね。
返信する
Unknown (c.walker)
2023-11-26 07:48:26
おはようございます。
オシドリは警戒心が極めて高く、姿は確認できてもなかなか近くから撮らせてくれないのが難点ですね。
当地のダム湖にも多く飛来しているとのことですが鳥までの距離が遠すぎて写真になるのは一斉に飛び立った時だけ。
何時飛び出すかわからない群れを冷たい湖畔で待ち続けるのは大変です。
そんな訳でオシドリは今季未だに見ておりません。
でもシーズン中には一度覗いてみたいと思っては居りますが。。。
11月7日、キヤノンの200~800mmレンズを注文してあります。
このレンズが届いたならオシドリ撮りに出かけてみたいと思ってはいるのですが。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2023-11-27 06:55:14
>c.walkerさん
公園にやって来るオシドリは、比較的警戒心が弱い湯に感じますが、他のカモたちのようになかなか表に出てきてくれません。
この池にも時々姿を見せてくれるのですが、毎回すぐに抜けてしまうことが多いです。
今回の子がこのままここで越冬してくれれば、いろんな面白い姿が至近距離で撮れそうです。果たして滞在してくれるか??
新しいレンズですね。
どんな写真が撮れるのか?楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事