“世田谷区民まつり”のパンフレットが出来上がりました。
8月5日(土)&6日(日)、馬事公苑にて開催されます。今年は、青森のねぶた
が来ます。まつりフィナーレは海援隊のコンサート。
交流のある自治体が数多く参加して、ふるさと物産展も楽しみです。皆さんもぜひ、お出かけ下さい
昨年は、宮古島のマンゴーが、台風の影響で一部届かないというトラブルがあったようで、楽しみにしていたのですが、買えませんでした。今年こそは!と思います。(でも、今、また台風で大変なんですよね。友好の絆を結んでいる宮古島市だけに心配です)
ところで、
サッカー・ワールドカップ
今日は寝不足の人が多かったのでは?かくいう私も、仕事をしていたらいつもように明け方近くなってしまい、テレビをつけたら試合が始まっていたので、結局、リアルタイムで全部見てしまいました。(完璧に徹夜です)
フランスのジダン選手の引退試合が、最後の最後で“レッドカード、退場”で幕を閉じたのは残念でしたね。
それから、PK戦は残酷だなぁ・・・と思います。ゴールキーパーの責任が重過ぎる・・・。一人ひとりのシュート力も問われるし。でも、勝負の世界というのはそういうもの、なのかもしれません。
私も、シンクロの選手生活で、悔しい思いを何度も経験しています。それをバネに、次またがんばる!それがスポーツ選手のド根性となるのかも。
8月5日(土)&6日(日)、馬事公苑にて開催されます。今年は、青森のねぶた
が来ます。まつりフィナーレは海援隊のコンサート。
交流のある自治体が数多く参加して、ふるさと物産展も楽しみです。皆さんもぜひ、お出かけ下さい

昨年は、宮古島のマンゴーが、台風の影響で一部届かないというトラブルがあったようで、楽しみにしていたのですが、買えませんでした。今年こそは!と思います。(でも、今、また台風で大変なんですよね。友好の絆を結んでいる宮古島市だけに心配です)
ところで、


今日は寝不足の人が多かったのでは?かくいう私も、仕事をしていたらいつもように明け方近くなってしまい、テレビをつけたら試合が始まっていたので、結局、リアルタイムで全部見てしまいました。(完璧に徹夜です)
フランスのジダン選手の引退試合が、最後の最後で“レッドカード、退場”で幕を閉じたのは残念でしたね。
それから、PK戦は残酷だなぁ・・・と思います。ゴールキーパーの責任が重過ぎる・・・。一人ひとりのシュート力も問われるし。でも、勝負の世界というのはそういうもの、なのかもしれません。
私も、シンクロの選手生活で、悔しい思いを何度も経験しています。それをバネに、次またがんばる!それがスポーツ選手のド根性となるのかも。