世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

区立「経堂図書館」オープン!

2006年07月25日 | 議員活動
今日は、午前中はHPの打ち合わせ。8月にはリニューアルして再開したいと思っています。(・・・がどうなることやら)

その後、区立「経堂図書館」(写真)の開所式へ。
平日は夜9時半まで開いています!土日は8時まで。月曜休館)

検索機能も充実!小田急線の高架下利用ですが、電車の音は全く聞こえませんでした。

この図書館では、5月に愛称を公募したところ170点の応募があり、その中から「(きょうどう)本の駅」が選ばれた、との報告がありました。

“きょうどう”には、“経堂”と“協同”の両方の意味が含まれる、ということです。いい愛称ができたなぁ~!と感心しました。

(あー、今までのくせで、ブログには写真は1枚しか載せられない、と勘違い。複数掲載できるようになったのに、この1枚を選んで、後は削除してしまいました。後悔・・・疲れている時って判断が鈍りますね)


その後、役所に行って、視察の打ち合わせ。議会事務局にはいつも視察の件では色々お世話になっていますが、本当に有難く感じています。感謝


そして、夜は、世田谷区議会の「女性議員連絡会」の食事会。世田谷区の山田助役と女性管理職(部課長、出席者20名)と、今期(来年の4月いっぱい)で勇退される男性議員(6名中3名出席)と熊本区長を招いての懇親会を開催しました。(女性議員は13名中10名が出席)

会派を超えてのこうした集まりは貴重な機会だと思いますが、今期はこれが最後です。あとはそれぞれ、選挙戦に突入していくのかなぁ・・・。

幹事役をして下さった小泉たま子議員&西崎光子議員、大変お世話になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村