横浜焼売(シウマイ)物語2023

2年ぶり再開。ハマっ子のソウルフードは崎陽軒のシウマイ。漫画書き柴犬溺愛。落語らぶ。晴れ時々ランニング、更新随時

サハラだけど、インドなの 2

2013-07-30 | 日常茶話
以前のブログでも紹介した、インドカレー専門店、サハラ。



今日は店内でランチ。

元寿司店舗をそのまま居抜きで使用。
店内も備品すべて再利用。箸箱には、スプーンとフォークがしまってあります。


今日のメニューはランチカレーセットの野菜。

マンゴ-ラッシー、うまし。


もう、このナンの大きさってば、なんなの!!!




辛さは7段階あって好みを選べて、サラダ&ドリンクとナンまたはご飯がついて780円ナリよ。
(何と…ナンとカレーはお変わり自由という太っ腹。)


ごちそうさまでした。

補足:このランチ、サラダとドリンク抜きのお持ち帰りお弁当にすると、499円。
500円でお釣がきます。

こんどはポテチだがね。

2013-07-29 | 横浜ラブ
鉄板やきとり味だって。


わざわざ「鉄板やきとり」と、ことわってあるのには訳があります。
ご当地今治では、ふつうに『やきとり』といっていますが、
お店で
「やきとり」って注文すると、こういうのが出てきます。


初めてみた時は、ビックリした!

串に刺さってなくてお皿に山盛り。
大きくちぎったキャベツが添えられています。

たれが甘辛くておいしいのです。
キャベツも採れたてで、とーってもジューシー。
そのままぱりぱり食べられますが、タレつけて食べても
焼き鳥と一緒に食べても旨い。

そして何より、鶏肉そのものが旨い!!!

一度こっちの焼き鳥も、食べてみとん。


____
いまばりゆるきゃらバリィさんの公式ホームページはこちら http://www.barysan.net/index.html

夏の風物@赤レンガ

2013-07-27 | 日常茶話
いつものジョグコースが一部通行止め?
きけば、ロケ真っ最中。
何の番組か教えてもらえなかったし、写真もNGでしたが、地元の風景がこうしてロケーションに使われるのはうれしいな。

なので迂回して赤レンガに。すると、ここも大変身ちう。

そうだ、夏はライブイベントの季節でもあります。


それにしてもハンパない仮設トイレの数。切実だもんね。


ちなみにこれはスキマスイッチの夏ライブでした。

普段なら、こんな風景がひろがる。



出た!

2013-07-26 | 横浜ラブ
地元の小学校で…って私も卒業生なんですがね。


みなとみらい地区の人口が増え、新入生が急増。
学年3クラスが実現し、教室が足りなくなったため急遽校舎を増築。
の予定でしたが、掘削の時また出た模様。
また、というのは、10年くらい前に校庭のスプリンクラー工事をしたときも、同様にレンガ作りの社屋と港からの瓦斯の引き込み管の遺構が見つかり大騒ぎになった経緯があるからです。

今度はなにか、というと明治時代のレンガつくりのガスタンクです。

実はこの場所は小学校が建つ前は、明治時代のガス会社があったのでした。
で、このガス会社が何で重要かというと、外国資本のガス会社に対して、日本人が初めて作ったガス会社(日本社中)だったからです。
当初はガス灯をともすためのガス事業でしたが、これがベースになり、日本の都市ガスインフラが整備されていきます。

ちなみにこの日本社中が横濱瓦斯、現在の東京ガスの前身です。

新聞記事はこちら 神奈川新聞7月20日付け記事:http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1307190020/

スプリンクラー工事の時にもそうでしたが、調査が済むまでは工事は休止。の模様。
来年度の新入生が入学するまでには、新校舎が間にあうといいなあ。
小学校の正門前にはガス灯が保存されています。

夜はちゃんと点灯するのだ。

ラジオ体操会

2013-07-25 | 日常茶話
ああ、夏休みだ、と思った瞬間。


スタンプカードがいっぱいになると、
町内会によってはちょっとしたサプライズを用意しているところも。
子どもたちが町のおじさんおばさんたちと日常で関わるチャンスは、今やこのラジオ体操と、おまつりくらい?
それでも子どもの数は減っていて、子ども会が消えて行く町内会も多いんですって。

ラジオ体操って、ださー!!
と思われているようですが、トレーナーの方によると、
このラジオ体操の振り付けって、現代も通じる筋トレと柔軟体操がものすごくいいバランスで組み込まれているそうです。
なにより、年齢層を問わず体力に合わせて加減ができる優れもの、なんですって。
たしかに、一セットまじめにやると、けっこうなウォーミングアップに。

ラジオ体操が普及したのは、このラジオ体操会の役割が大きいそう。
なんでも1930年ごろ、東京の交番のお巡りさんが
子どもたちに楽しくラジオ体操をできる場を、と今の早朝ラジオ体操会を開いたのがきっかけ。
以降、第二次大戦中の一時期の中断を経て、21世紀まで形を変えつつ脈々とつづいているすでに伝統行事!

えー、私自身は、夏休みのラジオ体操会には参加した記憶があまりないです。
………寝坊…むにゃむにゃ…。
ラジオ体操第一は、小学校の朝礼(これもなくなった?)の必須アイテムだったので、
いまだにこの曲をきくと、自然と身体が動いてしまう世代だけどね。ははははー(大笑)

うむ。ラジオ体操、奥が深い!!

ラジオ体操第1・第2(HD)

大橋学さん絵天。阿佐ヶ谷の小さな喫茶に風が吹く~・その2

2013-07-22 | 日常茶話
アニメーターの大橋学さんが阿佐ヶ谷で絵天を開催中です。

23日まで。まだ間に合います。
興味のある方、アニメーションの好きな方はGO!もちろん大橋学さんファンも、阿佐ヶ谷にGO!!

前回の続き

実は急に思いついて、ダメ元でアニメーション「宝島」繋がりの某人物に連絡。
忙しい、と、きいていたのでダメかな?と思っていたら、土壇場でOK。
その人を引っぱって阿佐ヶ谷へ。

声優の大ベテラン飯塚昭三さん(左)ですよ。
アニメーションでは狂気のハンズ(黒髪三つ編み男)を怪演してました。

海賊風ツーショット。

私はイラスト集に大橋さんのサインをいただき、
絵はがきに色も着けていただき、更にコメントもいただき、

とってもしあせ~

とぼーっとしていたら
大橋さんがその場にいらした男性を紹介してくださいました

それが、
アニメーション監督の佐藤順一さん。

といってもピンとくる方は相当のアニメファン。
なので話し出すといくら時間があっても足りないのでまたいつか。

あ、ちょとだけ。
今話題のたまゆら
これも佐藤さんの作品です。
全国ネットでほうえいちう。ファミマでキャンペーンもやってます。


さ、サインをいただきました。
緊張して何を話したのかあんまり覚えてません。
何か恥ずかしいポーズでツーショットしたような気もしますが…。
ここには載せません。ご想像ください。

みなさんありがとうございました。

こんな風に、
わずか1時間弱のあいだに、入れ替わり立ち替わり様々なお客様が大橋さんの絵天に来訪。
爽やかな風が常に循環しているようです。
それでいて、ほっとくつろげる空間。
こんなすてきな喫茶店、横浜にあったらよかったなあ!!!
阿佐ヶ谷COBU(コブ)。

残念なことに、8月一杯で閉店なのだそうです。
ここは、ずっとこういう出会いや別れの場所になっていたのだなあ、と考えたらいっそうジン♪ときてしまいました。
コーヒーも紅茶もおいしい。チーズトーストの細やかな作り方に感動しました。

沿線の人がほんとにうらやましいぞ。

この暖かい雰囲気の喫茶店で、23日まで大橋学さんの絵天。
そのあと閉店まで、2つ個展を開催予定。

お近くにおでかけの際は、是非お訪ねください。

____
大橋学さんのウェブサイト;http://www.maocloud.net

7月21日

2013-07-21 | 日常茶話
参議院選挙投票日

投票率が3割ちょっと…?前回をさらに下回った模様。
こんなに低くていいんだろうか…。よくない、ぜよ。
_____



早朝のみなとみらい、日本丸メモリアルパークで、大勢の子どもの声がする。

「わっしょい!わっしょい!」

お神輿??
…と思ったら
日本丸船上で


海洋教室参加の小学生たちが一斉清掃中。


かけ声とともに看板をデッキブラシで磨いていきます。

そうか、今日は夏休みの最初の日曜日でもありました。

夏休みって、ちょっと胸キュンなキーワードね。
たくさん遊んだなあ。現在みたいに、日焼けも怖くなかったし!!

平和な夏でありますように。








大橋学さん絵天。阿佐ヶ谷の小さな喫茶に風が吹く~・その1

2013-07-20 | 日常茶話
アニメーターの大橋学さんについては、以前書きました。
この時のイラスト集は私の宝物です。


その大橋さんが阿佐ヶ谷で絵天を開催中。
23日まで。まだ間に合います。
興味のある方、アニメーションの好きな方はGO!

阿佐ヶ谷駅南口、パールセンター中程にある小さな洋装店、


…の奥。にある、小さな喫茶店


で.たっぷりみることができます。


上の似顔絵はイラストレーターのはまのにあさんの作品。
容姿もですが、雰囲気までそっくりです。



このあと、私的にはすてきなハプニングがあってうれしかったので
また後日に書きます。


大橋学さんありがとうございました。

______

大橋学さんのウェブサイト:http://www.maocloud.net