奈良へ行ったら必ず行くと決めているのが、蔵。

お店はこの商店街の中程です。
前回寄らせてもらった時に、お店のおにいさんから
「週末は混み合うから、おひとりでも予約いただく方が確実ですよ。」と教わっていたので、前日に予約して行きました。
これが本当に大正解。
わたしたちが到着してひといきついたとたん、次々と客が来店。
あっという間に満席になってしまいました。
カウンターについてすぐに頼んだのはこれ

と、これ。

お隣に相席になったご夫婦は、奈良が大好きで大阪から引っ越してきたそうで、蔵の常連さん。
ご夫婦おすすめの鳥の唐揚げ

同じく相席になった男子ふたりは奈良にIターンして地域活性化に奮闘している好漢でした。
彼らに
「なぜ、京都ではなく奈良なんでしょうか」と問われ、
奈良の魅力は、おヘソの奥にじんわり響くような懐かしさ、安心感ではないかと改めて考えさせられました。
彼らが頼んでいたもろきゅうが美味しそうでこれも追加。

話が弾み思いがけず楽しい宴になりました。
ありがとうございました。
____
酒処 蔵
_____
<お知らせ2件>
1.自分キャラをつくろう!を始めました。ご依頼、お問い合わせは info@fourseason-2008.jp(@を半角変換してご使用ください)

*画像をクリックすると拡大されます。
2.馬車道祭り2015、に、今年も出ますよ
愛媛ミカン売り。
清五郎農園の上野早稲。
関東には出回らない希少な早生みかんです。
10月31日(土)~11月3日(火・祝)
関内ホールの向かい側あたりのワゴンです。
愛媛みかんの赤いのぼりとトナ・カイ氏が目印です。
みなさん、遊びにきてくださーい♪