8月19、20日。

4年ぶり夏祭りでした。
ご近所3町内が同日開催。お神輿はそれぞれの町内が持っています。
少子化、高齢化は進んでいて3町内とも担い手不足。
子供(小学生以下)の数は西某町内会が一番多くて、20人前後。
続いて東某町内会、O町内会。
氏神様は同じなので東とO町は合同で縁日。
通りすがりの人も混じって、結構な賑わいでした。

ポップコーンもあるよ。

町内総出でボランティア。
できる人ができることをするという塩梅です。
しかしその裏には、
実行委員会の方々の根回し、手回し、神対応があってのこと。なんちゃって当日ヘルパーの自分は頭が下がるばかり。でした。

私はO町内会でとうもろこし焼いて売って、焼きそば売って1日目。
写真は町内バーベキュー名人?S氏。
こちらは相棒のYくん。ふいごバズーカ片手にとうもろこし焼き継続中。

2日目はお神輿担ぎましたよ。

思えば3年前に担いだ時はもうちょっと大人の男の人がいたんだけど
みなさんあちこちが痛いお年頃で小学生の子のお父さんたちと大学生のお兄さんに混じって
妹も一緒にわっしょい、わっしょい。

山車は小さい子たちが引きます。ハッピが可愛い♪
猛暑の中、給水の皆さんありがとう!

この町内は山坂が多くて給水所があちこちに。
これもみんな町内会有志とボランティアさんのおかげ。
コースには老人ホームやケアプラザがあって、
入所者さんやご近所のご高齢のお兄様お姉さまが楽しみにしているのですよ。
ご褒美は
メロンアイス!!

ご馳走様!!
皆様お疲れ様!!
今年も無事に怪我なくお神輿廻りました。

また来年..(担げるのか?!!)
