![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/852dd6df9f350810167a6f8de324d693.jpg)
戌年様が来るよ(あっち?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/b8bac5afe493ccb3fcd0d934c492a6c0.jpg)
戌年様が来た!?(こっち?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/dfa3a877b07452a8553dfcdc90495061.jpg)
戌年様降臨?(どっち?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/7685c9fdf8563a87c21e2d0304a7c5e7.jpg)
正しい戌年様降臨(いまここ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/4f48ca7ddbc57885e18d1393a022130e.jpg)
戌年様よりごはんがいいです。(本音)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/b8bac5afe493ccb3fcd0d934c492a6c0.jpg)
戌年様が来た!?(こっち?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/69/dfa3a877b07452a8553dfcdc90495061.jpg)
戌年様降臨?(どっち?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/7685c9fdf8563a87c21e2d0304a7c5e7.jpg)
正しい戌年様降臨(いまここ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c0/4f48ca7ddbc57885e18d1393a022130e.jpg)
戌年様よりごはんがいいです。(本音)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/cd949395b32e48b1fb60164cb1517b65.jpg)
毎年12月の土日と新年の2日、3日に、
野毛山動物園では来年のカレンダーを入園先着100名にプレゼントしてくれます。
このカレンダーは市内の3つの動物園でもそれぞれ配布されていて
3園それぞれのオリジナルデザインなのですが、3枚揃うと一つの絵になるのです。
3枚集まったらいいなと思いつつなかなかそうもいかず、
毎年近所の野毛山動物園でカレンダーをいただくのを楽しみにしていました。
ところが去年はなんだかんだと忙しく、
12月は脱兎のごとく駆け足で過ぎ去り、気がつくと新年…
これはいかん!と慌てて今日動物園へ。
そしていつも通り妹と落ち合い、
無事にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/75d4755eaf5462b311aaa0505e06b231.jpg)
今年の野毛山カレンダー2018
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6a/1ca6e53e28c31a578b5bfaff69194c83.jpg)
ホッとしてふと入り口の売店を見ると
なにやらワゴンに袋が二つ…
見れば妹もその袋を凝視しています。
なんと?野毛山福袋ですと??!!
(註・犬は付いていません)
中は同じものが入っているそうですが、注目したのはくるくる巻かれている巻物状のもの。
『これ?ってカレンダー??」と妹。
『はい、今年の動物園カレンダー3園セットです。』とスタッフ。
よく聞けば、毎年1月2日3日のみの販売だそうで1日限定10個なんですって。
お値段は、2018円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/57/4d8d86e3e6586259bcb2d8e6a4d87043.jpg)
つがるさんのぬいぐるみを含め人形関係は国内有名ブランド製作の正規流通品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/c4f121e0577bc6b8873d7105529216e3.jpg)
野毛山動物園ガイド(最新版)と卓上カレンダーにホカロンまで入って、動物園ファンにはかなりのお得感。
おまけにショップとカフェで使える五百円券つき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/8a6862adf33946ace0c5a5b60259168b.jpg)
明日3日まで。
野毛山動物園では来年のカレンダーを入園先着100名にプレゼントしてくれます。
このカレンダーは市内の3つの動物園でもそれぞれ配布されていて
3園それぞれのオリジナルデザインなのですが、3枚揃うと一つの絵になるのです。
3枚集まったらいいなと思いつつなかなかそうもいかず、
毎年近所の野毛山動物園でカレンダーをいただくのを楽しみにしていました。
ところが去年はなんだかんだと忙しく、
12月は脱兎のごとく駆け足で過ぎ去り、気がつくと新年…
これはいかん!と慌てて今日動物園へ。
そしていつも通り妹と落ち合い、
無事にいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/75d4755eaf5462b311aaa0505e06b231.jpg)
今年の野毛山カレンダー2018
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6a/1ca6e53e28c31a578b5bfaff69194c83.jpg)
ホッとしてふと入り口の売店を見ると
なにやらワゴンに袋が二つ…
見れば妹もその袋を凝視しています。
なんと?野毛山福袋ですと??!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/6917bc9e3501fea14182b74a8ae29d53.jpg)
中は同じものが入っているそうですが、注目したのはくるくる巻かれている巻物状のもの。
『これ?ってカレンダー??」と妹。
『はい、今年の動物園カレンダー3園セットです。』とスタッフ。
よく聞けば、毎年1月2日3日のみの販売だそうで1日限定10個なんですって。
お値段は、2018円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/57/4d8d86e3e6586259bcb2d8e6a4d87043.jpg)
つがるさんのぬいぐるみを含め人形関係は国内有名ブランド製作の正規流通品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/c4f121e0577bc6b8873d7105529216e3.jpg)
野毛山動物園ガイド(最新版)と卓上カレンダーにホカロンまで入って、動物園ファンにはかなりのお得感。
おまけにショップとカフェで使える五百円券つき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/8a6862adf33946ace0c5a5b60259168b.jpg)
明日3日まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/3c2abe131f7315477801ca2ebfaaea3c.jpg)
恒例の初日詣でに赤レンガ倉庫広場まで。
大桟橋の向こうの水平線から朝日は登ります。
朝日が昇る瞬間をここから見えませんが、
大桟橋ターミナルがふわっと黎明に浮かび上がって空気が暖かくなる瞬間で
それを知ることができます。
この一瞬が好き。
今年もよろしくお願いします。