ゴールデンウィークとは程遠い生活をしているわけですが、
朝のワンコ散歩で会うお兄様に
菖蒲(ショウブ)の葉を分けていただいたので
うん10年ぶりかで菖蒲湯にしてみました。
ショウブはよく洗って泥を落とし、根元を揃えて束ね、葉先を切ります。
一緒にヨモギも。
なんでもそのお兄様の故郷(会津)では
菖蒲と一緒にヨモギも入れるんだそうです。
うほほ〜♪
爽やかな初夏の香りです。
じわわわ〜んと温まっていい感じ。
(しずかちゃんショットはございません、念のため)
考えてみれば、子供の頃は季節ごとに菖蒲湯だったり、みかん湯ゆず湯だったり、
食べ物だけでなく日常にも今よりもっと季節感と自然の香りがあったような気がします。
贅沢な気分にしばしうっとり。
ところで、
菖蒲の束を持って歩いていたら
『長ネギですか?」と訊かれてしまいましたわ。う〜〜ん、残念!!