![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c2/89460a62273dd17c43fed3b18b7b5cbb.jpg)
寄席描き展も最終日。
ご観覧ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/ddd8f7915ceab940e2ef58131d9e984e.jpg)
高橋(たかばし)からスカイツリーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/bdb19d843bb67cda0b6303456d2fa5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/f5fbfc1ab1b2c837e867cfd05fecc590.jpg)
乗った半蔵門線が、クレヨンしんちゃんでした。
______
<お知らせ>
年賀状にも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/dfbd0d47a59fdeb1a51f600b78705025.jpg)
ご観覧ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/ddd8f7915ceab940e2ef58131d9e984e.jpg)
高橋(たかばし)からスカイツリーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/bdb19d843bb67cda0b6303456d2fa5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/f5fbfc1ab1b2c837e867cfd05fecc590.jpg)
乗った半蔵門線が、クレヨンしんちゃんでした。
______
<お知らせ>
年賀状にも使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/dfbd0d47a59fdeb1a51f600b78705025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ec/f950ea67b4b14eb3e4b62e6bf30ad4e7.jpg)
一昨年のリベンジ。
気持ちが中途でブレてしまった作品をもう一度見直してネームを一部変更。
一区切りつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/763097d10989ed771a4b8c4aaa3582be.jpg)
みなさんの作品は個性満開。誰ひとりかぶらないところがすごいです。
お近くの方、落語スキーな方はぜひお越しください。
12月12日まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/35a131dac118b912a1bfe6eea3cc5b82.jpg)
馬車道商店街を一つ脇に入ったところに小さい飲み屋横丁があります。
通称裏馬車道、
「こんばんは横丁」
5月にイベントがあってその時に描いたポスターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/91c7ffab62ff2b8d1703d4a554408c9a.jpg)
こんばんは横丁15店舗のママ、マスター、大将、女将、総勢20名描きました。
ちなみバックの写真撮影も私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/bf86a99c5f9ab5c8bfbca4800f6c2fe6.jpg)
横浜に来たら、こんばんは横丁にもぜひ来てください。
美味しいお酒とお料理、とびっきりの笑顔が待ってます。
_____
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/3d90430ef110d1937308487885fa284a.jpg)
通称裏馬車道、
「こんばんは横丁」
5月にイベントがあってその時に描いたポスターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/91c7ffab62ff2b8d1703d4a554408c9a.jpg)
こんばんは横丁15店舗のママ、マスター、大将、女将、総勢20名描きました。
ちなみバックの写真撮影も私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/bf86a99c5f9ab5c8bfbca4800f6c2fe6.jpg)
横浜に来たら、こんばんは横丁にもぜひ来てください。
美味しいお酒とお料理、とびっきりの笑顔が待ってます。
_____
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/3d90430ef110d1937308487885fa284a.jpg)
ご依頼者Tさんからは、友人のキャラクターを使った誕生日プレゼントをに、というリクエストでした。
はじめはオリジナルのマグカップにと考えていたのですが、もっとぴったりのものが見つかったからと
微妙にサイズ変更。
預かったTさんのお友達の写真からキャラ作りをして、レイアウト。
さらに画質の違う紙に二種類プリントアウトします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/b6b0f65d1e9ad16c6c8ac7711d2e332d.jpg)
で、どういうふうにつかったのかというと
アロマディフューザーのオリジナルカバー。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/6cec679aa812e4f30d3351010a2a1d5c.jpg)
註:Tさんからの画像をプライバシー保護のため一部加工して掲載しています。
のちほど写真と一緒にメールがきました。
すんごい喜んでくれた!ということです。
わたしもすんごいうれしい!です。
_____
自分キャラつくりませんか。
はじめはオリジナルのマグカップにと考えていたのですが、もっとぴったりのものが見つかったからと
微妙にサイズ変更。
預かったTさんのお友達の写真からキャラ作りをして、レイアウト。
さらに画質の違う紙に二種類プリントアウトします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/b6b0f65d1e9ad16c6c8ac7711d2e332d.jpg)
で、どういうふうにつかったのかというと
アロマディフューザーのオリジナルカバー。
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/87/6cec679aa812e4f30d3351010a2a1d5c.jpg)
註:Tさんからの画像をプライバシー保護のため一部加工して掲載しています。
のちほど写真と一緒にメールがきました。
すんごい喜んでくれた!ということです。
わたしもすんごいうれしい!です。
_____
自分キャラつくりませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/d7b9eb344758dc64eff1318308362f62.jpg)
カンバセーションピースっていうのは、18世紀にイギリスで流行った家族の集団肖像画のことです。
「家族全員をイラストにしてください」っていうご依頼を受けまして書いたものの下絵がこれ
(出来上がったものは、ご依頼者の許可を得ていませんので下絵のみ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/4c680565279dcea3ee754d2a6c53805e.jpg)
年賀状にも寒中お見舞いにも使いたいというご依頼。あとはお任せ。とのこと。
少しお話を伺ってから仕上げました。
__________
自分キャラってなんだ?画像をクリックしてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3e/d7b9eb344758dc64eff1318308362f62_s.jpg)
「家族全員をイラストにしてください」っていうご依頼を受けまして書いたものの下絵がこれ
(出来上がったものは、ご依頼者の許可を得ていませんので下絵のみ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/4c680565279dcea3ee754d2a6c53805e.jpg)
年賀状にも寒中お見舞いにも使いたいというご依頼。あとはお任せ。とのこと。
少しお話を伺ってから仕上げました。
__________
自分キャラってなんだ?画像をクリックしてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3e/d7b9eb344758dc64eff1318308362f62_s.jpg)