私が死んだあとであなたが読む物語

基本的には「過食症患者の闘病記」、と言っていいでしょう。

今日が初日だとおもえ

2010年06月15日 16時06分57秒 | Weblog
今日が初日だとおもえ。

これは「初心を忘れるべからず」という意味ではありません。

初日から無理をする人はいません。

初日だもんで気持ちが熱くて勢いがあるのはいいことです。

しかし初日からハードなことをこなす必要もありません。

日々を重ねて成長して、昨日の自分に負けたくない意識で、どんどんハードに、どんどんタイトになっていく。

そしていつか破綻をきたす。

昨日の自分に負けたくないという心構えは立派ですが、その姿勢に足元をすくわれ転んで怪我して立ち上がれなくなる。

初日のあの頃ならよしとされていたことが、「明日はさらに」と思うがゆえに、いつの間にか許せなくなっている。

それは気持ちの焦りにつながる。

焦りは破綻へと続く。

「明日は今日より」を続けるなんてのは無駄な努力です。

「どうしようもない自然の原理」に背くのですから。

一歩を踏み出したあの初日、それをただ積み重ねるだけでいい。

日々を重ねることが何ものにも代えがたい前進になる。

いつだって昨日の自分に勝とうだなんて下等なことするから駄目になるのです。


太陽は昇り続けない。

だけど日々は永久に続く。

だから許せないことは何もない。

あの日からさらに前へ。

胸を張って生きていける。

だって転ばず日々を重ねたから。

今日が初日だとおもえ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿