MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

ダイナソー・ワールド

2021-06-16 20:07:53 | アジア映画
今月本当に中国映画の新作DVDリリースが多いですね
そしてさらにこの恐竜映画
 
でもこの作品アメリカで作ってるようでr中国語で会話されてるものの
原題に漢字が使われてるだけで中国人を使って中国語の映画をアメリカで作ったのかな
ってあんまりよくわからないけど監督さんは「ジュラシック・ユニバース」を作った
ライアン・ベルガルト
オープニングっていうかタイトルインする前の恐竜たちの戦いは自作からまんま転用しておりますが
 
今作の内容にはあんまり寄与していません
お話としてはゲーム会社が新作3Dヴァーチャルゲームの宣伝を兼ねて
ゴーグル型のモニターを装着して、恐竜が放たれている超リアルなVR空間の中で恐竜からいかに逃げて4時間生き残れば賞金500万ドルGETできるという企画に参加した選ばれた20人の男女ゲーマーによる戦いが開始された
制限時間の4時間中に、恐竜に殺されれば敗退。生き残った者が賞金を手にできるということで・・・
 
試合開始早々、次々とティラノサウルスに喰われたりヴェロキラプトルに引き裂かれてゆくプレイヤーたちなんですが
そこはVRのゲーム世界でのお話ですからゴーグルつけたゲーマーが現実世界っで残念そうにゴーグル外すだけなんですね
あくまで死ぬのはゲームの世界の中だけなんで食われたり引き裂かれたりしても
全く緊張感のない映像を見せられるだけ
ここはゲーム世界で死ぬとリアル世界とリンクして死んじゃうんでないとねぇ
 
与えられたツールを駆使して、人間同士が殺し合いを始めたってねぇ
現実死ななきゃ
ラストの自己犠牲にしても意味がなくね
 
一応映像的にCG多用で恐竜だけでなく火山まで噴火してくれても
ゲーム世界での難易度がアップするだけでして
サバイバルに勝ち残りっても意味はないだろうって言う全く地雷以下の作品だったなぁ
 
一応今月の中国ブームは個人的にはこれで終わってないんですよね(汗
 
2020年製作、中国映画(日本未公開作品)
ライアン・ベルガルト監督作品
出演:シン・ユー、ツオ・イー、スティーヴン・ハ、マイケル・プ、サミュエル・ワン、フォン・クバキ、トレイシー・ユー、エバン・アサンテ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする