MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

日本極道戦争第十一章

2021-06-26 23:36:06 | Vシネマ
相馬仁は阪神連合との大阪抗争終結後一週間の間に前作「日本極道戦争 第十章」で岡山に侵攻してきた九州の豊秀組を撃退していて
大阪では身の安全を図った蛍雪次郎演じる神征会三代目は、三代目引退と神征会の解散を勝手に警察に届け出てしまったため
大阪の極道はバラバラになっていて、なんと阪神連合の桑田昭彦演じる張本と仁科克基演じる相馬組の若頭永井の二人が組んで大阪の各組織を駆けまわって団結を図っていた
 
その一方で岡山を一応納めて豊秀組を制しようと相馬は九州に渡ってくるのであった
そんな相馬の前に豊秀組の組員とトラブルになっていた川上奈々美演じるクラブ歌手花咲麗香を助けたことで新たなるトラブルへと巻き込まれていくのだった
 
そうだったんですかほとんどチョイ役ではあるものの東映作品である小沢仁志さん主演のヤクザと合唱を融合させた配信極道Vシネ作品「列島制覇-非道のうさぎ- VOL.1 」に川上奈々美さんが出演されてたのは
この作品での出会いがご縁だったようですね
第十章では佐藤寛子さんが、あきらかに女優さん不足のだったオールイン作品にゲスト出演されていたのと同様に
今作自作最終章と川上奈々美さんがヒロインなんですね
 
彼女自身“AV女優というレッテルに拘らず、女優さんが己の肉体表現として
リアルセックスの作品にも出演してるってのいう女優がいてもいいんじゃないか“
ってピンク映画とかエロチックOVとかのなんかの作品のインタビューで答えていらっしゃったのを覚えておりましす。
そんな彼女の第一歩の作品になるのかなノンヌード作品として
着実に女優さんへの道を歩かれてるようですね
 
そんな彼女に注意を向けていたために不覚をとる相馬仁ではあるんですが
そうは簡単に敵の術中に落ちない相馬仁だったなぁ
そういえば桝田幸希演じる財閥の娘と政治絡みで、神征会の後釜を狙う阿部亮平演じる吉永組組長の塚田も九州に入ってきてるんですね
 
エキストラには九州小沢会の面々が出演されてるのかな
そして福岡に長期ロケに入ってる強みでロケ地と商業施設とのタイアップ担当に今回も一役買わされる友和さんの食いっぷりがいいんですが
このはシリーズも終了ってことで小沢仁志さんにもリキ入ってきてるんでしょうか
極道映画はその泥臭さでシノップスは成立してくるんですが
今作はどこかモダン風に撮ってるんですね
個人的にはどこかチグハグ感が急にこの作品に現れてきてて
ちょっと違和感
次作が最終章ですか、相馬仁命果てちゃったらどうしようかなぁ
 
2021年製作、日本Vシネマ、日本極道戦争製作委員会作品
港雄二監督作品
出演:小沢仁志、阿部亮平、桑田昭彦、仁科克基、吉田由一、友和、滝川基治、川上奈々美、桝田幸希、速水今日子、武田幸三、松田賢二、宮本大誠、高杉亘、永倉大輔、新藤栄作、四方堂亘、浜田晃、螢雪次朗
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍虎の理 2

2021-06-26 17:43:21 | Vシネマ
日本映画専門チャンネルが先月5月からDVDリリースとか配信よりも一足早く『「龍虎の理」劇場』としてTVでの初OAを為し得た新シリーズの第二弾が早くも
この6月25日の深夜枠でOAされました。
これってライツキューブのリリース日に合わせたのかはわかりませんが
新シリーズと謳いながら今回で一応悪役の窪塚俊介を倒してしまってますから
ファーストエピソードが終わって
次エピソードが始まるんかは分かりませんが、二話完結作品としても完成してるんですね
 
前作「龍虎の理1 」でも書いたように思いますが主演俳優が、石田法嗣にミュージシャンとして活躍古舘佑太郎のW主演という事で
オールインファン日本とっては、新旧交代時期に当たるんかもしれませんが
なじみのない方々なんで、ちょっといつものオールインカラーとは異色な作品となっているのは否めないのも事実ではあるんですが
一応7月8月と連続ライツキューブから新作としてリリースされるようですから
これからは慣れていかないといじぇないんでしょうね
 
で前作で手打ち盃の席に殴り込みをかけ窪塚俊介に銃口が火を吹いた石田法嗣
そして第二弾はその5年後から始まります。
石田法嗣演じる龍が5年の刑期を終えて出所してくる、彼の出所を待っていたのは須藤組の面々ではなく、村上淳演じる刑事が一人
彼の口から浦島太郎状態の龍に刑事は、現在の須藤組の壊滅的状況と、和虎が預かり盃の人質状況から、今では神保から盃を受けて神保組で相変わらずのITで金庫番として今では名を上げている現状を龍に伝える
 
清州の町が再開発で激変してる中、一命を取り留めた石倉三郎演じる須藤をまず見舞いに行った龍
須藤組長は5年も入院していたんですねぇ
そこで龍は須藤から“和虎のことを、頼む”と言われた
そのために再び須藤組に戻り、須藤組の再起をかけて因縁の神保組への戦端を開く龍の前に今は神保組の和虎が立ち塞がる・・・
 
って事ですが、ほとんど二人の間に何も起きずにいつのまにか心を通わせていた龍虎
ってことでなんと龍は外から、虎は内からじわじわと神保を追い詰め
最終的には神保の目の前で和虎は逆縁の盃割りでしたねぇ
 
和虎はついに須藤組の跡目を継ぐとこで終わるんですが
親である須藤は実は継承盃に出席する直前に神保の生き残りに刺されており
傷ついたまま実子に跡目を譲っていたのである
 
ここを見るとお話はまだ続いて行ってもおかしくはないんですよね
オールインお得意の二本撮りって事でリリース何如の人気度で続くか打ち切りかのどっちかでしょうかね
 
DVDリリースは8月25日予定
 
2021年製作、日本Vシネマ、ライツキューブ作品
毛利安孝監督作品
出演:石田法嗣、古舘佑太郎、宮本大誠、浪花ゆうじ、黒石高大、伊能昌幸、倉冨なおと、浅見小四郎、窪塚俊介、村上 淳、石倉三郎
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼なじみ 発情てんこ盛り

2021-06-26 03:57:15 | ピンク映画
日本映画専門チャンネルの6月24日の深夜枠というか
25日の早朝枠と言った方が実は正確かもしれない時間帯にOAされてたこの作品
録画しといて視聴し始めたら、なんかすごい既視感
 
そうなんです既視感異常に出演者自体も川上奈々美に辰巳ゆいさんが
そして櫻井拓也に細川佳央が同級生だったし、櫻井クンのかお母さんに工藤翔子さんという事で
 
2020年の<OPフェス>でのR -15作品での劇場公開の時のタイトルが「サイコウノバカヤロウ 青森純情編」で一応櫻井クンの役が「サイコウノバカヤロウ」と被ってるという事で正当な続編に当たります
 
ということでR -18作品で劇場公開されたときのタイトルは「発情物語 幼馴染はヤリ盛り」でした
 
でもってOPフェス終了後、今年の一月に衛星劇場でこのR -15版は<OPフェス>同様の「サイコウノバカヤロウ -青森純情編-」としてOAされていたものをエアチェックし、かつここのブログにもアップしてしてありましたので
 
「幼なじみ 発情てんこ盛り」で検索されてこられた方は
上記「サイコウノバカヤロウ 青森純情編」のリンク先に飛んでいただければ幸いです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする