山と溪を旅して

丹沢の溪でヤマメと遊び、風と戯れて心を解き放つ。林間の溪で料理を造り、お酒に酔いしれてまったり眠る。それが至福の時間。

ら-めん酒場で一献

2024-12-09 23:25:21 | 川飯.B級グルメ
長い付き合いの釣友ヒロキチちゃんと1年ぶりに再会して一献傾けた
三鷹の『かぶら屋』さんで、ヒロキチちゃんお勧めのガツ刺し、レバ-とシロの焼き鳥でちょい呑み
焼き鳥はナント80円、 生ビールも酎ハイも350円、まるで学生時代の飲み屋にタイムスリッフしたような錯覚に陥った、しかもこれが旨い!

 

ビ-ルと酎ハイを空けたところで、今夜はこれでお開き~?






さて2軒目、ラ-メン酒場salに河岸を変えてこれからが本番です
このお店は三鷹で最も評価の高い『麺屋さくら井』さんの2号店、店名のsalはさくら井のsとバルを掛けたものでしょうか?



ビ-ルの後は日本酒を徳利で頂きます
このお店は日本酒が売りのようでヒロキチちゃんが選んだ日本酒が美味しくて進むこと
豆腐に天かすと刻みネギをトッピングした酒肴が美味しくて、これは我がの晩酌にも応用できそうだ

 

2銘柄目を徳利に注いでもらって更に3銘柄目も美味しくて徳利はすぐに空になる
あん肝のフライやいぶりがっこのポテトサラダなど面白い酒肴が続いて飽きることがない

 

4銘柄目の会津中将が徳利に注がれる、ほろ酔いの域を遠に超えているのでこれで打ち止めにしよう



〆は当然ラーメンを頂きます
僕は醤油そば、麺線が美しい!
ヒロキチちゃんは醤油生姜そば



お互いにスープの味見をし合う、それぞれに美味しい!

 


コクと甘みを感じるスープも喉越し滑らかな麺も低温調理のチャーシュ-も実に美味しい!
でも6年前に1時間半も並んで味わった『麺屋さくら井』さんの味が完全に再現されているのかどうか今となっては比較が難しい



完食、美味しゅうございました
気軽に寄って一杯やって〆の美味しいラーメンが味わえる、ちょい呑みにもいいかも



1年ぶりの杯、楽しく語り合えてあっという間に時間が過ぎる
しかし日本酒はとても美味しいけれど、 実に恐ろしい!
酔いが回って店を出てから家に帰りつくまでの記憶が完全に飛んでしまって空白状態のままなのがナントももどかしい。





コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさと山歩 | トップ | 元朝蕎麦 2025 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロキチ)
2024-12-10 17:17:07
久しぶりにお会い出来て、しかも美味しい料理にお酒!しかも、〆のラーメンまで味わえる最高のお店を予約していただきありがとうございました。
実は僕もどうやって帰って来たのか、記憶がありません。
違うバスに乗りそうになったのは覚えているのですが。

懐かしい話しにお酒が進み、来年の目標に向けこれまたお酒が進みましたね。

半年に一回ぐらいのペースで飲み会しましょう!
返信する
ら-めん (兵庫の釣り師)
2024-12-10 17:17:58
この写真を見ていたら美味しいら-めんを食べたくなりました。
低温調理のチャシュー、なめらかそうな麺、飲み干してしまいたくなるようなス-プにそそられます。
同じ店で〆のらーめんを美味しく食べられる、贅沢ではありませんか。
返信する
やっぱり、、、 (高崎)
2024-12-10 23:22:58
ヒロキチちゃん

今年もおつきあい頂きありがとうございました。
いつもながら楽しい時間はあっという間に過ぎゆくものですねえ。
なんとヒロキチちゃんも記憶がぶっ飛んでいたとは、、
恥ずかしながら電車に乗ったのもヒロキチちゃんと分かれたことも全く記憶にありまへん。
来年からはも1回飲み会を増やしましょうかね。

飯山を訪ねて寅さんとも呑みたいものですねえ!
返信する
ら-めん (高崎)
2024-12-10 23:28:34
兵庫の釣り師さん

今回は日本酒に呑まれてしまって数年ぶりに記憶がぶっ飛ぶほどに酔いがまわってしまいました。
日本酒は実に美味しいのに、とても怖い飲み物でございます。
ご当地にも美味しいら-めん屋さんがあるのでしょうねえ。

たまには外呑みのあとの旨いラーメンを堪能なさって下さいませ。
返信する
ラーメン酒場? (へっぽこ)
2024-12-11 02:01:40
〆のラーメンを同じお店でいただけるのは悪くないですね。
お二人揃って最後の方の記憶が…って(笑)
さぞかし美味しいお酒だったのでしょう。
久しぶりに立石の宇ち多とか新小岩のでかんしょ(閉店してしまいましが)とかに行ってみたくなりました。
返信する
Unknown (fatbob1985)
2024-12-11 10:17:34
気の合う友と飲む酒は美味しく杯もすすみますね。2軒目の店、酒もつまみもとても美味そうでいいですね〜
前後不覚になるほどいつてしまうのも当然ですね。僕も以前高崎さんと国分寺で飲んだ帰りの電車での記憶がありませんでした!
締めのラーメンまでいけるのも最高!!
返信する
𡧃ち多 (高崎)
2024-12-12 00:47:11
へっぽこさん

呑んだあとはラーメンかお蕎麦で締めくくる
これが正統派日本男児呑み助のしきたりでございます。
立石の𡧃ち多さんを検索してみました
焼き鳥専門で食べログ3.73の高評価は別格
僕も一度訪ねてへっぽこさん御用達のお店を味わってみとうございます。
返信する
撃沈です (高崎)
2024-12-12 00:52:40
ボブさん

国分寺のホルモンで生の焼酎、酔っぱらいましたねえ!
店を出てから駅に辿り着くまでボブさんの肩を借りたのを覚えちょります。
コロナが落ち着いて安心できるようになったら焼酎の梅エキス割りにお付き合いくださいませ。

ラ-メンはあの鶏塩そばで、、、、ね。
返信する
Unknown (papachan)
2024-12-12 20:29:06
高崎さん、こんにちは!
一軒目のお店、いいですね~。
私も学生時代には、大学の近くにあった激安の焼き鳥屋に入り浸っていました。
ほったて小屋で足元は地面。カウンターにはざく切りのキャベツが置いてあって、それは無料で食べ放題でした。
焼き鳥を焼く煙がもうもうとするなか、終電まで友人と飲み続けていました。
なつかしいな~。
返信する
Unknown (高崎)
2024-12-12 23:54:41
papachanさん

そうでしたねえ
学生時代は金もないのによく飲んだものでした。
よくもあんなに飲めたものだと今更ながら不思議に思います。
僕は研究会の連中15人ほどと座敷で大騒ぎ大暴れするので何軒ものお店から出禁を喰らったちょりました~!
返信する

コメントを投稿

川飯.B級グルメ」カテゴリの最新記事