『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

春日丘GWキャンプ②

2022-05-04 23:59:00 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘GWキャンプ2日目、めちゃくちゃ気温が高くてハードな1日でした。


今日も2面あり、昨日展開練習があまり上手く機能しなかったレオとヒサヤを今日は基本技術練習に思い切って変更し、

もう1面は昨日と同じように展開練習を中心に配球とポジション、自分の打ったショットからの次への流れ、などをテーマに練習しました。


今日驚くような良い練習をしたのがレオとヒサヤ。

2人は同じクラブ出身の1年生と2年生の仲良し2人なのですが、技術を教えたら自分たちでずっと球出しをし合って、

午前の途中から動きが入るとなかなか出来ないから、とひたすら左右のフォアバックの球出しをお互いに動画を撮り合い、球出しがチェックしたりアドバイスしながら練習していました。

お昼休みを挟んで、今日はこの感覚を体で掴みたい!と16:00過ぎまで何時間も自主的にずっと同じ球出しで動画チェックと相互アドバイスを繰り返しながら行っていました。

今日の練習のラストをかけると、え?もう?みたいな感じでもっとやりたかったと話していたので、本当に良いモティベーションレベルで練習できていたのだと思います。

特にレオは1年間見て来て自分からの姿勢や同じメニューをこんな長い時間できる選手の印象はなかったので、とても良い意味で驚きましたし、見ていた他の選手たちも2人の練習意欲と姿勢に驚かされていました。


今日教えた技術が自分の意欲を高める内容だった?とか、2人がとても仲良しだった、など色々な要素が合わさっての偶然のキッカケだったかもしれませんが、

こうやって僕から強制された訳でもなく、自分から意欲的に取り組んで、動画を撮り合ったり、アドバイスをし合ったりして自分を良くする事にワクワクしながら取り組む感覚を体感してくれたのが何よりうれしいです!

これを機に、こういう取り組みの良さを体感で覚えて、日々の練習で自分たちでまた居残り練習や朝練などをして高めて行ってくれたらレオとヒサヤにとっても、そして2人に刺激されて他の部員も変わると思うので部活にとっても大きなエネルギーになると思います。

また明日もあるので楽しみです!

みんな、疲れて来ていると思うけど明日も1日ガンバろうっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする