こんにちは!柴田圭ですっ。
今日はまた誘ってもらって自分の練習をして来ました。
なかなか思った通り行かないですねー!笑
打点、フォーム、コントロール、なかなか練習量が少ないと思ったように行かない。
しかも練習の間隔が空くと忘れちゃうんですよ、笑
頭も体も。笑
ひとまずテイクバックがバラバラですね。
テイクバックが乱れるとぜんぜんテニスをまともにしてる気がしない。
燦萄は良くいつも違うバラバラなテイクバックでバラバラなショット打ってて平気だな、笑
と燦萄の鈍感さにある意味尊敬の念を覚えます。
僕と太一は繊細さがあるタイプなので考え方で良いメンタリティを作って自分を生かして行くタイプですが、燦萄は鈍感力が強く素でメンタルが強いですが、鈍感だから感じる力が低過ぎてアドバイスをして明らかに当たりから球威まで良くなって周りも普通に気付くレベルなのに、何が変わったか分かりませんよ!って言う気付く力の低さにも持ち合わせています。
一長一短なのでどちらが良いとは言えませんが、どちらも出来るようにして行きたいですよね。
となぜか自分の練習から結局ツクルへ意識がとんでしまいましたが、
週1練習するだけでも打つ感覚は上手く行かないなりに残るのでこのまま週1の練習はやれたらなー、と思います。笑