『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

自分と戦うこと。

2022-05-25 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は太一が珍しく疲労感からテンションが低くて、そのお陰で良い事を伝える事が出来ましたっ。


僕はずっと子ども達にも伝えて来ていますが、テニスは人間が強い選手が最後は勝つスポーツだと選手をやって来て思います。

だからこそ、苦しい時、上手くいかない時、怖い時、そういう時に自分と戦って気持ちを強く前向きにプッシュ出来るか、というのがとてもとても大切だと思います。

天才肌の選手は感覚型なので、疲労や痛みなどの感覚に弱い印象がありますが、思考的な太一はあまり疲労などの感覚面で落ちる事がないので今日は良い機会だったと思います。


股抜きショットがごく稀にしか使用する機会がないように、落ちた時しか自分をプッシュして自分と戦う練習をするチャンスはないですからね!

太一には今日はメンタル的に良い練習になったと思いますし、一緒に聞いていた燦萄も自分が上手く行かなくてイライラしてる時は聞く耳持たず状態ですが、冷静に聞ける時に第三者を例に聞いて良い感じに受け取れていたと思います。


自分との闘い方、プッシュの仕方は基本、疲れている時も上手く行かない時も緊張して怖い時も、同じだと思うので、みんな自分と戦う癖、そして自分に勝つことを日々のそういう場面で鍛えて行って欲しいな、と思います!

今日は太一と燦萄の2人だったので、慶や勇人にも聞かせたかったなー

また機会を見て話そうっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする