『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

メニューに合わせて。

2022-12-01 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日はスポットで2人参加で6人で2面で練習しました。


最近は試合も近いので、前半のストローク練習では技術などの形面、後半の展開練習では技術のアドバイスは極力控えて駆け引きなどのゲーム性のアドバイスをしています。

展開の時も技術のアドバイスをすると相手に意識を向けたり技術の使い方の練習をする時に自分やショットに意識が向いてしまって発表会になりがちになってしまうと思うので、アドバイスもメニューによって変えています。

特に試合前は試合の仕方や持っているものの使い方を大切にした方が良いのでアドバイスもそこの部分を重視です。


この1週間、燦萄のフォアが少しずつ変わって行って入るようになって来ました。

燦萄はフォアが入らなくなって試合がぐちゃぐちゃになっていますし、試合で余裕がなくなりロングラリーが不安で入れようと早く終わらせないと、のマインドの葛藤が本人はそんなの考えてないと思いますがあったと思います。

ひとまずフォアが入るようになれば試合はまとまって来ると思うので、試合前に試合になりそうな状態になって来ました。


12歳と14歳の勇人と太一は今週末に東海毎日なので、明日は良い試合前調整がしたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする