柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

見事な接客とすっぽんでした!

2010年10月03日 | 世の中
すっぽん雑炊をお昼に食べました。

すっぽん雑炊も美味しかったけど
惚れ惚れするような接客に大感激です。

女性が2名で接客してましたが
まずはじめに店自慢のすっぽんの特徴を話してくれました


当店のすっぽん鍋は原料すっぽん100%。 しょうがなどの香辛料は一切使用せず、素材本来の味をそのまま引き出したスープが特徴。

なるほど!

でももっとすごいのがスープです。
スーパーハイスープは当店が独自に開発した『元気が出る』スープ。 女性にとっては『飲むエステ』ともいえます。発売以来、その実力で圧倒的人気があります

うーん、やっぱり凄いんだ!絶対飲むぞ!
でもから揚げも食べたいな・・・ と連れと相談。

「じゃあ、こうしたらどうですか?
一つはスーパーハイスープ付き すっぽん雑炊セットにして
もう一つはスーパーハイスープ+すっぽんの唐揚げ+すっぽん雑炊セットに。
それなら、から揚げは一つずつ食べれますよ。

はいはい、それにしまーす。

お姉さん、さっき足が痛いって、言ってたでしょう。
コラーゲンは足の痛みもとれるのよ。

確かに店に入って座敷に案内された時
「私足が痛いけど、畳のお部屋?」と聞きましたよ。
無駄に聞いてないね、この人。

それとね、目の疲れにもいいのよ!
冷えにもいいのよ、食べてると体がポカポカして来るから


雑炊が出てくるまでの間、観察していると
年配の女性客には、必ずお姉さんと呼んでます。


さすが、おばあちゃんの原宿にあるお店です。
ここは巣鴨の地蔵通り商店街にある
すっぽんとふぐ料理の「三浦屋」です。
有名みたい。
壁に有名人の来店写真が山ほど貼ってあるから。
一番最近では富沢梅雄が来たらしい。


客の案内もただ席を埋めてるだけでなく
荷物の置き場も気にしているし
ビニール袋の買い物を持っている人には
紙袋を渡してますよ。
「お客さん、これに入れた方が便利でしょう」

食事の様子を見て
「食べてると体が温まるから、汗が出るのよ。お絞りどうぞ」
「お茶は足りてますか。いつでも言ってくださいね」

帰り際には
「これから仕事ですか?頭がすっきりするから頑張れますよ」と
エールまでくれました。

場所柄、上品な会話ではないけれど
とても気遣いされた、優しい声がけです。

上手に商売しているものだ!と関心しました。