今年の4月に出版した
「身近な人を見送ったあなたに 一番大切なこと」
という本があります。
私の3冊目の本です。
今日、PHP出版社からメールをいただきました。
柴田先生のご著書『身近な人を見送ったあなたにいちばん大切なこと』ですが、
アンケートはがきが続々と集まっており、
「本を読んでとても癒された」「これを読んだほうがいいと親族からプレゼントされた」等、
感動の声をいただいております。
皆さん共通して、息を引き取られた日にちを必ず書いて下さっていたのが印象的でした。
この本が世に出て、本当によかったとみなさん仰っておられました。
なんと、嬉しいことでしょう。
私はグリーフの勉強はほんの少ししかしていません。
橋爪健一郎先生に教えていただいたことがあり、それが遺族ケアに引き寄せられたきっかけです。
葬儀後のご遺族と接する中で必要を感じ
「遺族ケアの会」を毎月開き、7年間続けてきました。
その後、コンサルタントになってからは、株式会社コムウエルで遺族会を5年行っています。
コムウエルさんには遺族会を作っていただけたことを大変感謝しています。
遺族会を含め、終活セミナーやカルチャー教室を地域の方々に提供している「ウエルビーの会」は
葬儀社として他社ではできない大きな、大きな社会貢献だと思います。
私はいつも、ご遺族の話を聞く一方で、何も教えてはいません。
今回の出版はご遺族から教えていただたことを本にしたまで・・・
人の縁は不思議なものです。
未熟な私でも、出版の話を頂き、誰かのお役に立つことが出来ました。

「身近な人を見送ったあなたに 一番大切なこと」
という本があります。
私の3冊目の本です。
今日、PHP出版社からメールをいただきました。
柴田先生のご著書『身近な人を見送ったあなたにいちばん大切なこと』ですが、
アンケートはがきが続々と集まっており、
「本を読んでとても癒された」「これを読んだほうがいいと親族からプレゼントされた」等、
感動の声をいただいております。
皆さん共通して、息を引き取られた日にちを必ず書いて下さっていたのが印象的でした。
この本が世に出て、本当によかったとみなさん仰っておられました。
なんと、嬉しいことでしょう。
私はグリーフの勉強はほんの少ししかしていません。
橋爪健一郎先生に教えていただいたことがあり、それが遺族ケアに引き寄せられたきっかけです。
葬儀後のご遺族と接する中で必要を感じ
「遺族ケアの会」を毎月開き、7年間続けてきました。
その後、コンサルタントになってからは、株式会社コムウエルで遺族会を5年行っています。
コムウエルさんには遺族会を作っていただけたことを大変感謝しています。
遺族会を含め、終活セミナーやカルチャー教室を地域の方々に提供している「ウエルビーの会」は
葬儀社として他社ではできない大きな、大きな社会貢献だと思います。
私はいつも、ご遺族の話を聞く一方で、何も教えてはいません。
今回の出版はご遺族から教えていただたことを本にしたまで・・・
人の縁は不思議なものです。
未熟な私でも、出版の話を頂き、誰かのお役に立つことが出来ました。
