華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

東京花見日和

2005年04月10日 | Flower
日本列島が一気に気温上昇で桜満開の週末
東京へ行きました!
いきなりコートからノースリーブへ、ブーツから素足サンダルへ行った感じです。
今回は高輪プリンスホテルで
全日本実業団ボードセイリング連盟の誕生20周年の記念パーティーに出席してきました。
ホテルの中の庭園も桜は満開。
幹事の方の粋な計らいで桜の庭園が見えるお部屋に変更され夕刻~夜の桜を堪能しました。
私も陽気につられ春というか初夏のようなワンピースでおしゃれしてみましたら
海での姿とのギャップに気がついてもらえなかった一幕もあり(;へ;)
久しぶりなつかしい方々と楽しいお酒であっという間にパーティーは終わり
2次会もしっとり静かなホテル内のBarでの語らいのひと時。
そして一変して、まだ続く夜、、、
麻布十番のキサナドゥと六本木のモータウンカフェをはしご、
まるで異国の地で過ごす夜の様で、、とても楽しめました。
いつもながら企画してくださる皆様に感謝です。
(朝まで付き合えなくてごめんなさい。体力の限界でした (><))
そして翌日は健康的に太陽の下、近所の公園で癒しの花見をしました。
桜で始まり桜で終わるうっとりするような桜づくしの週末でした。
目に見える景色がみんなピンク・ピンク・ピンク!
一年に一度の事だからとても特別に思えるのでしょうか、、、
桜は人を高揚させる不思議な力をたしかに持っています。