華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

【お稽古】2005年4月27日

2005年04月27日 | Flower
菖蒲の季節です。
花菖蒲のまっすぐ上に伸びる凛とした姿を美しく変化花態のひとつである立成体に活けてみました。
芍薬とナルコユリとなでしこで足元を引き締めながら菖蒲の美しさを引き立てます。

端午の節句などで邪気を払うなどと縁起担ぐために菖蒲湯などに用いる菖蒲は
蒲に似たもので花菖蒲と葉の形が似ており混同されてますが異なったものです。
混乱を避ける意味で花菖蒲(はなしょうぶ)と呼びます。

盛り花 立成体

花材 花菖蒲・芍薬・なるこゆり・撫子


4月27日のお稽古の作品