華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

ブラザーグリム

2005年10月24日 | MOVIE
ブラザーグリム

テリーギリアム監督は好きです。
12モンキーズも未来世紀ブラジルも好き。
中でもフィッシャーキングは今でも夜の公園(セントラルパークじゃなく大阪城公園)を
横切る時に赤の騎士を思い出したり、、鮮烈な映像が心に残ってます。
今回のブラザーグリム、ギリアム監督らしいといえばそうだけど、、
確かに映像はとても綺麗(お金かかってるなー)中世のヨーロッパの怪しさを見事に映像にしていてとても美しい。
数々の童話のエピソードが見事に映像化されていて芸術面では評価高いと思う。
迫力のあるシーン満載なんだけど、私にはただの娯楽作品で終わってる感じ。
ギリアム監督作品以外で、もう出しつくされたネタ満載で斬新さが感じられなかったのが残念。

マットデイモンこの作品で新境地?メイクの効果か男前になってました。
一緒に観たMIKIちゃんは彼の大ファンです。
私は好み的には弟役のヒース・レッジャーの方がよかった。

あれ~~いつになくちょっと辛口なコメントになってしまった、、、、
これ以上は今から観る人のためにチャックしよう。

迫力映像好きな人はいいかも!ほんと体に力入りましたわ。