華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

막걸리 (マッコリ)

2006年11月15日 | Gourmet
万宝家(マンボーチップ)
地元の母校の近所にこんな人気韓国料理店が出来ていた。
TVのグルメコーナでも紹介されているみたいで、予約の取れにくい店らしい!
実家のある地元の情報にすっかり疎くなってるこの頃です。
この日も地元じゃない友人が予約してセッティングしてくれました。
その友人とは先日結婚したHTSUMIちゃんの旦那さんの姉妹(結婚式で意気投合すっかり仲良くなったの!)
もちろんHATSUMIちゃんHIROEも一緒です。
私は日本で生まれ育った在日韓国人の友人もびっくりするくらい
韓国料理はなんでも食べます。苦手な人が多い内臓生系も好んで食べます。
コブクロ(生)のたたき、食べると言うよりスープを飲む感じ、、
ナッチ(生タコ)とキムチ&野菜の鉄板焼き名前忘れた!美味しかった。
他にも生レバ、ユッケ、蒸し豚、ホルモン系は生でも焼いてもおいしかった!

このお店はお酒の種類も豊富で
韓国で出来なかったワインを飲みながら韓国料理味わえました。バンザーイ♪
もちろんマッコリもあります!
この一瞬甘酒?っと思うような韓国のお酒が曲者で、、、口当たりよく、くいくい飲むと、さあ大変。

昔、お店のご主人が自家製マッコリを密造してる謎の韓国料理屋に行ったことがある。(それも生野区)
マッコリだけを買いに来るお客さんも沢山いて、
禁酒時代の様にペットボトルに入れられたマッコリをそそくさと持って帰る様子が可笑しかった。
ご主人の作るマッコリは市販のものとは比べものにならない美味しくて、とても人気らしい。
しかしご主人曰く、店の帰りにこけて前歯を折ったとかあんまりにもお客さんの負傷者が続出したので、、
最近ちょっと度数を弱くしたと(爆)
やはりマッコリおそるべし、、、

広い店内は大盛況の賑わいで、同級生にでもバッタリ会うかと期待もしたが
マッコリ、ワイン、焼酎と飲み過ぎて、酸拳(すいけん)状態になってる我々
もし同級生がいても、向こうがたぶん知らないフリしただろう。

そして気がつけばお店最後の客。。

MEETS的、DEEP生野満喫の夜♪