今回のワインセミナーはなんと’55の貴腐ワインとイタリアの高級ワイン・バローロ
まずはイタリア・ピエモンテ州・バローロ村のVietti '98 童話の挿絵の様なカタツムリのラベルがかわいい。
赤で私好み。今回はセミナー始まってからのデカンタだったので開くまでちょっと時間がかかった(偉そうに!)
最初に現れるアロマもブーケも申し分ない!美味しい。そりゃ高級だもん。
そしていよいよ貴腐ワイン
フランス・ボルドー・ソーテーヌ地区の世界三大貴腐ワインの登場!
シャトーディケム ’55ですよ!ラベルも黄ばんでる。
作られた当初は透明だった液体が年月を経て、魅入られるような美しい琥珀色と化してる。
私、甘いワインは気本的には好みじゃないけど、そういう次元の話じゃなく
この貴腐ワインを口にできたことは幸運。
そして甘さの中にもいろいろあるのだと知りました。
文句無しに美味しい!
貴腐ワイン・アイスワイン・ポートワイン。
今までどれも一緒のくくりにしてましたが違いをお勉強もしました。
とにかくこの貴腐ワイン私にとっては人生最古のワインでした。
ワインを空ける時のソムリエ堤さんの嬉しそうな顔、目はキラキラおもちゃ箱を空ける少年になってました。(笑)
そしてソムリエは実はワインは飲めないと聞いてびっくり。
なんで飲めないワインがあんなに好きになれるんだろう?
その後はみんなでカジュアルにワインが楽しめる
Orangeオレンジ
へ
男前のスタッフが愛想もノリもよく、ワインが順調の空く!(いつものこと)
なかなかおすすめのお店。
その後も夜遊びの歯止めがかからず”プラチナム”へ繰り出す。(悪乗りが楽しい♪)
土曜の夜のプラチナムは超満員!
女子のパウダールームや踊る人達を観察してるのも面白かった。(こっちも観察されてたかも!)
唯一男性でボディーガードのYOSSHIがいてくれたお陰で安心して遊べて◎
私、大阪の街を名残惜しく、遊び尽くそうとしてるかも。
まずはイタリア・ピエモンテ州・バローロ村のVietti '98 童話の挿絵の様なカタツムリのラベルがかわいい。
赤で私好み。今回はセミナー始まってからのデカンタだったので開くまでちょっと時間がかかった(偉そうに!)
最初に現れるアロマもブーケも申し分ない!美味しい。そりゃ高級だもん。
そしていよいよ貴腐ワイン
フランス・ボルドー・ソーテーヌ地区の世界三大貴腐ワインの登場!
シャトーディケム ’55ですよ!ラベルも黄ばんでる。
作られた当初は透明だった液体が年月を経て、魅入られるような美しい琥珀色と化してる。
私、甘いワインは気本的には好みじゃないけど、そういう次元の話じゃなく
この貴腐ワインを口にできたことは幸運。
そして甘さの中にもいろいろあるのだと知りました。
文句無しに美味しい!
貴腐ワイン・アイスワイン・ポートワイン。
今までどれも一緒のくくりにしてましたが違いをお勉強もしました。
とにかくこの貴腐ワイン私にとっては人生最古のワインでした。
ワインを空ける時のソムリエ堤さんの嬉しそうな顔、目はキラキラおもちゃ箱を空ける少年になってました。(笑)
そしてソムリエは実はワインは飲めないと聞いてびっくり。
なんで飲めないワインがあんなに好きになれるんだろう?
その後はみんなでカジュアルにワインが楽しめる
Orangeオレンジ
へ
男前のスタッフが愛想もノリもよく、ワインが順調の空く!(いつものこと)
なかなかおすすめのお店。
その後も夜遊びの歯止めがかからず”プラチナム”へ繰り出す。(悪乗りが楽しい♪)
土曜の夜のプラチナムは超満員!
女子のパウダールームや踊る人達を観察してるのも面白かった。(こっちも観察されてたかも!)
唯一男性でボディーガードのYOSSHIがいてくれたお陰で安心して遊べて◎
私、大阪の街を名残惜しく、遊び尽くそうとしてるかも。