今年のGWめずらしく遠出をしないで何も予定を入れなかった。
おもいっきり近所の石切で過ごした日々。近所をよく歩いた!
家の荷物散歩がてらに石切神社参道近くのコマカフェ行った。
有機・無農薬・減農薬栽培の野菜や自然素材を使用していて体に優しい
メニューが豊富。ランチに野菜のカレーセットとピタパンサンドのセットを頼み
二人でシェアした。どっちも美味しい。
天井からの自然光と優しいBGMで外の喧騒が嘘の様にゆったりした時間が過ごせます。
一人でも行きたいお店!
やきとり一ノ関
めちゃくちゃローカルだけど朝びきの淡路産の鳥肉は焼きはもちろん生モノが絶品。
引っ越し前に行っときたかったお店。ちょっと遠いけど歩いて行った。
名前の通り大将が元力士。その志を受け継いだ息子さんは二人とも将来の力士
家族中体格がいい、、奥さんまでも(@o@)
最近ウインドサーフィンは行ってますか?と覚えてくれてて、、「エライ色が白なってる」とも言われた。。
店のBGMはTVです。休日の夕方ニュースを観ながら、店中でほーとかへ~~っとか(笑)
その日はノックさんご逝去の日でした。
ところで、乗れなくなったボード(ウインド)を捨てるのは大変。
市の規定では1m以内に切ると引き取ってくれる。
AKEちゃんパパは障子など木を扱う商をされてる、プロの道具を拝借する事を快く引き受けてくださった。
車に荷物満載でお邪魔して、切る作業をするつもりが、、、
適当に処分するから置いて行ってよいとボードとブーム・マストまでも引き取ってくださった。これはホントにホントに感謝です。
その後、材木の匂いが充満する居心地のいい作業場をみせてもらった。
驚いたことに作業場はお父さんの趣味のアトリエにもなっており、
壁いっぱいに美しい風景の油絵が飾られてました。(ほんとに上手い!)
なんとお父さんは大画伯でした。なんと素敵な趣味!(AKEちゃん家は芸術家家族なんです)
しかし、お父さんが私達に観て欲しいかったのはその中にまぎれた
石切の祭りで布団太鼓の上で紙吹雪を浴びてる写真。(すごく嬉しそうだ!)
AKEちゃんパパはなんともラブリーな、まさにMr.石切だったのです(笑)
そしてGW終盤、山の手に住むYOSSHIのマンションに夕食に呼んで頂いた。
イタリアンだというのでウキウキして訪問♪
今回はなんと手作りのリコッタチーズをソースにした鶏肉料理。
あっさり目のカルボナーラは生クリームからじゃなく牛乳から作ったという春キャベツがフレッシュ!
他にもリゾットに明太子ののパスタにモツレラとルッコラのサラダにすごいご馳走三昧。
あっぱれ、YOSSHIの男の料理に脱帽。(もちろん影のAKEちゃんのサポートのお陰)
料理が美味しけりゃ、山に近いってだけで空気も美味しい気がする。
越して来た時、一人も知り合いのいなかったこの街。
今では街でホントに人にバッタリ会うのです。面白いくらいに、、、
道、電車、駅、病院、スーパー、お店、
もうすぐお別れやけど、、私にとって住めば都
そして今日から次の「わが街」探しに行って来ます♪
おもいっきり近所の石切で過ごした日々。近所をよく歩いた!
家の荷物散歩がてらに石切神社参道近くのコマカフェ行った。
有機・無農薬・減農薬栽培の野菜や自然素材を使用していて体に優しい
メニューが豊富。ランチに野菜のカレーセットとピタパンサンドのセットを頼み
二人でシェアした。どっちも美味しい。
天井からの自然光と優しいBGMで外の喧騒が嘘の様にゆったりした時間が過ごせます。
一人でも行きたいお店!
やきとり一ノ関
めちゃくちゃローカルだけど朝びきの淡路産の鳥肉は焼きはもちろん生モノが絶品。
引っ越し前に行っときたかったお店。ちょっと遠いけど歩いて行った。
名前の通り大将が元力士。その志を受け継いだ息子さんは二人とも将来の力士
家族中体格がいい、、奥さんまでも(@o@)
最近ウインドサーフィンは行ってますか?と覚えてくれてて、、「エライ色が白なってる」とも言われた。。
店のBGMはTVです。休日の夕方ニュースを観ながら、店中でほーとかへ~~っとか(笑)
その日はノックさんご逝去の日でした。
ところで、乗れなくなったボード(ウインド)を捨てるのは大変。
市の規定では1m以内に切ると引き取ってくれる。
AKEちゃんパパは障子など木を扱う商をされてる、プロの道具を拝借する事を快く引き受けてくださった。
車に荷物満載でお邪魔して、切る作業をするつもりが、、、
適当に処分するから置いて行ってよいとボードとブーム・マストまでも引き取ってくださった。これはホントにホントに感謝です。
その後、材木の匂いが充満する居心地のいい作業場をみせてもらった。
驚いたことに作業場はお父さんの趣味のアトリエにもなっており、
壁いっぱいに美しい風景の油絵が飾られてました。(ほんとに上手い!)
なんとお父さんは大画伯でした。なんと素敵な趣味!(AKEちゃん家は芸術家家族なんです)
しかし、お父さんが私達に観て欲しいかったのはその中にまぎれた
石切の祭りで布団太鼓の上で紙吹雪を浴びてる写真。(すごく嬉しそうだ!)
AKEちゃんパパはなんともラブリーな、まさにMr.石切だったのです(笑)
そしてGW終盤、山の手に住むYOSSHIのマンションに夕食に呼んで頂いた。
イタリアンだというのでウキウキして訪問♪
今回はなんと手作りのリコッタチーズをソースにした鶏肉料理。
あっさり目のカルボナーラは生クリームからじゃなく牛乳から作ったという春キャベツがフレッシュ!
他にもリゾットに明太子ののパスタにモツレラとルッコラのサラダにすごいご馳走三昧。
あっぱれ、YOSSHIの男の料理に脱帽。(もちろん影のAKEちゃんのサポートのお陰)
料理が美味しけりゃ、山に近いってだけで空気も美味しい気がする。
越して来た時、一人も知り合いのいなかったこの街。
今では街でホントに人にバッタリ会うのです。面白いくらいに、、、
道、電車、駅、病院、スーパー、お店、
もうすぐお別れやけど、、私にとって住めば都
そして今日から次の「わが街」探しに行って来ます♪