まるでラストスパートの様に大阪を食べてます(爆)
Meets的B級グルメ特集!
YUKAちゃんと京橋 (は、ええとこだっせ♪)編
YUKAちゃんは高級からおっさんの店まで美味しい店をたくさん知ってる。
二人で会う時、ネタないないって言いながら、いつも何かしら出てくるんだ!
ずるい私はいつもそれを楽しみに待ってる。(ごめんね。)
今日はまぐろだ!!しかも安くて上手い!
京橋の大黒。確かにおやじのお店だけど魚中心のメニューが豊富でいい感じ!好きだな。
カマ刺身・ほほの刺身、、初めて食べた。旨い!
中トロも美味しいし焼きもOK!この時期も牡蠣あります。
既に人気のお店だけど、これ以上宣伝したくないかも。
焼酎片手にすっかり店に馴染んで気がつけば最後まで!あ~美味しかったし、、語った語った!
KUNKAN・Maruとミナミは道頓堀 編
くわやきのお店 九志焼亭
くわやきってよく聞くけどなんやろ?調べてみた。
昔、畑仕事を終えた農民が採れたての新鮮な野菜や肉をを「鍬」の刃の部分を鉄板代わりにし、焼いて食べたそうです。
昔、野良仕事の合間に、捕った野鳥を鍬の上で焼いて食べてたとも言う。
お店名物のタコのホイル巻は絶品。角煮の湯葉巻き・イカのウニソース、、などなど美味しいメニューがいっぱい。
お酒も充実!なかなかです。 お店も大流行みたいです。 道頓堀はほんま大阪でんな~~。
最近では息子ASAYAとばっかり遊んでました、、ママ達とは久しぶり!
気かついたら12時前まで話こんでました。時間がたらん!!
いつも私を見守ってくれる優しい姉達です。どんなに久しぶりにあっても元気もらえます♪
TP・RYO・HIRACHIと韓国料理 大阪のソウル鶴橋 編
鹿児島からHIRACHIとMIYAJIさんが大阪にきてるのでTPとRYOちゃんと鶴橋へGO!
今回はMIYAJIさんと久しぶりに会えたうれしい~~!
前回インフルエンザでダウンで無念の”蒲公英”に行くつもりが、店前に来て店主が病気でCloseと!!(よほど縁がないのか、、)
ショックながら鶴橋の裏の裏をさ迷い、福ちゃんの近くの”漢松”と言うお店を見つける。
お店はオモニが二人で切り盛りしてる、なかなか繁昌している様子。
言葉は通じない事もたまにある。でもハートは通じる。
とにかく鹿児島在住の二人は、近くに本格韓国がないのでこう言う味に飢えてるとの事だ。さぁガッツリ頂きましょう!
まずはサムギョプサルをガッツリ、ゴマの葉大好き!(滴り落ちる油の量にはいつも怯みます)
その後、鍋に変えたく、おすすめの鍋を聞くと、”牛の骨肉鍋?だったかな、メニューにはないので何度聞いても名前覚えられなかった。
それがこの写真!スープ絶品!骨のをしゃぶりながら、、最後にうどんを入れたらめちゃくちゃ美味しい。
イカフェやチャプチェもおいしいよ。鼻の頭は常に汗!(笑)
料理は最高なんだけど、韓国のお酒がどうもダメだ、、
チャムソルは甘い!日本酒らしき醸造酒も高麗人参のフレーバーが余計で沢山は飲めない。
ワインさえ持ち込み出来たら最高なのに、、、
最近引越ししたRYOちゃんは大阪帰って来たら家に帰って来たらええやん。ってうれしいな~~
HIRACHI&MIYAJIさんは来週からハワイ1ヶ月のバカンすだと、、あ~~いいな~~7月は早速逗子に来るそうです。
最後にTPは鶴橋駅で絵に描いたような酔っ払い劇を演じてくれました♪(最高!)ちゃんと帰れたかしら?
これが観れなくなるのはさみし~~~。
Meets的B級グルメ特集!
YUKAちゃんと京橋 (は、ええとこだっせ♪)編
YUKAちゃんは高級からおっさんの店まで美味しい店をたくさん知ってる。
二人で会う時、ネタないないって言いながら、いつも何かしら出てくるんだ!
ずるい私はいつもそれを楽しみに待ってる。(ごめんね。)
今日はまぐろだ!!しかも安くて上手い!
京橋の大黒。確かにおやじのお店だけど魚中心のメニューが豊富でいい感じ!好きだな。
カマ刺身・ほほの刺身、、初めて食べた。旨い!
中トロも美味しいし焼きもOK!この時期も牡蠣あります。
既に人気のお店だけど、これ以上宣伝したくないかも。
焼酎片手にすっかり店に馴染んで気がつけば最後まで!あ~美味しかったし、、語った語った!
KUNKAN・Maruとミナミは道頓堀 編
くわやきのお店 九志焼亭
くわやきってよく聞くけどなんやろ?調べてみた。
昔、畑仕事を終えた農民が採れたての新鮮な野菜や肉をを「鍬」の刃の部分を鉄板代わりにし、焼いて食べたそうです。
昔、野良仕事の合間に、捕った野鳥を鍬の上で焼いて食べてたとも言う。
お店名物のタコのホイル巻は絶品。角煮の湯葉巻き・イカのウニソース、、などなど美味しいメニューがいっぱい。
お酒も充実!なかなかです。 お店も大流行みたいです。 道頓堀はほんま大阪でんな~~。
最近では息子ASAYAとばっかり遊んでました、、ママ達とは久しぶり!
気かついたら12時前まで話こんでました。時間がたらん!!
いつも私を見守ってくれる優しい姉達です。どんなに久しぶりにあっても元気もらえます♪
TP・RYO・HIRACHIと韓国料理 大阪のソウル鶴橋 編
鹿児島からHIRACHIとMIYAJIさんが大阪にきてるのでTPとRYOちゃんと鶴橋へGO!
今回はMIYAJIさんと久しぶりに会えたうれしい~~!
前回インフルエンザでダウンで無念の”蒲公英”に行くつもりが、店前に来て店主が病気でCloseと!!(よほど縁がないのか、、)
ショックながら鶴橋の裏の裏をさ迷い、福ちゃんの近くの”漢松”と言うお店を見つける。
お店はオモニが二人で切り盛りしてる、なかなか繁昌している様子。
言葉は通じない事もたまにある。でもハートは通じる。
とにかく鹿児島在住の二人は、近くに本格韓国がないのでこう言う味に飢えてるとの事だ。さぁガッツリ頂きましょう!
まずはサムギョプサルをガッツリ、ゴマの葉大好き!(滴り落ちる油の量にはいつも怯みます)
その後、鍋に変えたく、おすすめの鍋を聞くと、”牛の骨肉鍋?だったかな、メニューにはないので何度聞いても名前覚えられなかった。
それがこの写真!スープ絶品!骨のをしゃぶりながら、、最後にうどんを入れたらめちゃくちゃ美味しい。
イカフェやチャプチェもおいしいよ。鼻の頭は常に汗!(笑)
料理は最高なんだけど、韓国のお酒がどうもダメだ、、
チャムソルは甘い!日本酒らしき醸造酒も高麗人参のフレーバーが余計で沢山は飲めない。
ワインさえ持ち込み出来たら最高なのに、、、
最近引越ししたRYOちゃんは大阪帰って来たら家に帰って来たらええやん。ってうれしいな~~
HIRACHI&MIYAJIさんは来週からハワイ1ヶ月のバカンすだと、、あ~~いいな~~7月は早速逗子に来るそうです。
最後にTPは鶴橋駅で絵に描いたような酔っ払い劇を演じてくれました♪(最高!)ちゃんと帰れたかしら?
これが観れなくなるのはさみし~~~。