今日は、中2生も北辰テストに備えて模擬テストを行った。
こういった塾内テストが初めての者もいるので、
実力をしっかり見極めていきたい。
中2生は、定期テストでは学年60位以内の者が大多数を占めている。
限られた範囲への対応は見せているが、さて実力の方は??
2年の途中から入塾した者も多いので、
理科・社会においては少し不安もある。
もう来年は受験生となる彼ら。
今の実力をきちんと受け止め、これから勉強を進めていかないと。
次へと目を向けていかないとね。
まずは冬期講習で夏期同様に総復習を行う。
きっちりとここで実力を養っていこう。
一方の中1生は、中1内容を先へと進めている。
見ていくのは既に約3ヵ月後の学年末テストだ。
次へと目を向けていく。
まだ早いのでは???
と思われそうだが、それは違う。
確かに今既に勉強して、それからご無沙汰になるのであれば、
その内容はすっかり忘れてしまう。
それでは、やはり早かったんだ・・・ということにもなる。
だが、しかし。
そう。
志気進研は反復地獄だからね(笑)
12月で学ぶ。
さらに授業後補習で復習。
冬休みは冬期講習で復習。
1月も更に演習を重ねて。
2月でダメ押し。
よって、今やることに早いということは当てはまらない。
演習の第一歩がここにあるだけ。
期末テストを終えたその日から学年末に向けて。
反復演習は、多いに越したことはないからね。
生徒にとってはまったりとしがちな12月。
だからこそ、塾ではビシビシといきますよ~~~っ!!
こういった塾内テストが初めての者もいるので、
実力をしっかり見極めていきたい。
中2生は、定期テストでは学年60位以内の者が大多数を占めている。
限られた範囲への対応は見せているが、さて実力の方は??
2年の途中から入塾した者も多いので、
理科・社会においては少し不安もある。
もう来年は受験生となる彼ら。
今の実力をきちんと受け止め、これから勉強を進めていかないと。
次へと目を向けていかないとね。
まずは冬期講習で夏期同様に総復習を行う。
きっちりとここで実力を養っていこう。
一方の中1生は、中1内容を先へと進めている。
見ていくのは既に約3ヵ月後の学年末テストだ。
次へと目を向けていく。
まだ早いのでは???
と思われそうだが、それは違う。
確かに今既に勉強して、それからご無沙汰になるのであれば、
その内容はすっかり忘れてしまう。
それでは、やはり早かったんだ・・・ということにもなる。
だが、しかし。
そう。
志気進研は反復地獄だからね(笑)
12月で学ぶ。
さらに授業後補習で復習。
冬休みは冬期講習で復習。
1月も更に演習を重ねて。
2月でダメ押し。
よって、今やることに早いということは当てはまらない。
演習の第一歩がここにあるだけ。
期末テストを終えたその日から学年末に向けて。
反復演習は、多いに越したことはないからね。
生徒にとってはまったりとしがちな12月。
だからこそ、塾ではビシビシといきますよ~~~っ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます