中3生の英語
こちらは文法の復習をしつつ、長文読解に力を入れている。
まずは「精読」を行っている。
生徒に音読をさせる
それから日本語に訳させる
これを数多くこなし、英文をスラスラと理解できるレベルに向上させていく。
滑らかに読解するには・・・
単語を前から訳す
意味のまとまりで区切る
こういう点がポイントとなってくる。
ここに焦点を置いて進めている。
この学習を継続していけば、段々と英文解釈が簡単に感じてくるだろう。
最終的には日本語に訳さずとも、英文を英語のまま解釈できるようにもなる。
This is a pen.
なんて日本語にしなくても分かるでしょ?(笑)
多くの文がこういうレベルになれば、時間を掛けずに読み進めることができるようになる。
そういうことが実感できるように、多くの文章をどんどん精読していこう!!
![](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
↓F1 2019 中国GP
これが本場の門か!
美しいね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/37ec4b314b77f0fd0c37be9e675796a1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます