学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<これから忙しくなるぞ>

2007年05月07日 | 言わせてちょ~だい!
日本人の楽しみ!?のGWは終わってしまった。

それぞれに満喫しリフレッシュできたであろうか?

僕もこれからの英気を養うため、

自動車レースを見て興奮したり、友達と会いそれぞれの話に考えさせられたり、

フットサルで汗を流したりと結構充実した日を過ごすことができた。

折角の連休なので、日常とは違う刺激を受けることも大切だと思う。

それがその後振り返ってみて、貴重な経験となるかもしれないしね。


さて、GWの話はさらっとこれまでにしてと。

いよいよ中間テストが迫ってくる。

世間で言われている五月病とはなんぞや!?

そんな気分になる暇はないのじゃ!!

塾生の中にそんな子はいるのかな?

志気進研のリズムで吹き飛ばしてやるぜ~。


早ければ今週にもテスト範囲が渡されるだろう。

塾生の話から何となくは予測が出来ているが、

実際のところは、はっきりテスト範囲が出てみないと分からない。

例年範囲が短くなっているのが現状だが、

全学年の範囲も含めそれなりの量にするのだろうか。

まあどうなろうと油断は出来ないし、全力を尽くさねば。


塾の授業内容は、GW前からテスト範囲に特化した内容になっている。

皆に良い結果を出させ、それぞれこれからの自信としてほしい。

特別時間割もただ今製作中である。

限られた時間、教室の中でパズルのように授業を埋めていくのだ。

今週中にはそれぞれの塾生に渡していく。


また中間テストが終われば、検定試験がやってくる。

漢検、英検、数検が6月の上旬から実施される。

塾生たちは先月から、

「○検○級受けるんだ!塾でも勉強させてよ!!」

との声が聞こえている。

当然声はかけているのだが、受験に積極的な子が多いようだ。

その意気を結果につなげるためにも検定の為の補習を

今回もしていかねば。

当然、補習の料金なんぞはあるわけがないから、

受験者は志気進研を大いに活用してほしい。

希望者には課題もモリモリ出すからね。


そしてその後は期末テストである。7月上旬だ。

よ~し!気合を入れて突っ走るぜっ!!

頑張ろう!志気進研の塾生たちよ~!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <GWはどう過ごす?> | トップ | <本日は暑くなっております> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿