10月1日現在の中学校等卒業予定者の進路希望状況調査が発表となった。
↓
<平成29年度3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査(平成28年10月1日現在)>
倍率が高い学校もあるが、この後は現状の数値よりも落ち着いてくる。
志望校変更だったり私立に変更だったりという人がいるからね。
ただ、ここで改めて気を引き締めていくには良い統計結果だ。
自分の志望校が・・・
定員何名なのか
現状、何人が不合格となるのか
志望校のワンランク上、下の学校はどうなのか
自分自身は合格者の中に入ることが出来るのか
・・・
合格発表で喜んでいる自分の姿がイメージ出来る??
公立入試までは4か月。
笑っている姿をイメージ出来るようにするには勉強を重ねていくしかないよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます