志気進研は授業日以外でも自習が可能。
授業日と合わせて、ほぼ毎日塾に来る塾生も少なくない。
特に中3生は日に日に自主学習に来る者が増えてきている。
やはり自宅よりも塾で勉強した方が効率が良いからだろうね。
塾で自主学習をする主な利点を3つに分けて説明すると・・・
1、図書館のような集中できる環境
基本的には静寂の中で勉強ができる。
そして、視界に勉強外へと誘惑するものが存在しないため、勉強に没頭しやすい。
これが自宅や自分の部屋だとなかなか難しいところ。
2、質問ができる
疑問点がある場合は講師に質問をすることができる。
友達通しで教え合うことも可能。
分からなくなってやる気がなくなる・・・ということがなく、
効率的に勉強を進めることができる。
3、周りからの相乗効果が得られる
周りの友達、塾生が頑張っているからこそ、「自分も!」という意欲が生まれる。
また、周りからの監視の目が働くため、サボることへの抑制効果も働く。
逆に自分の部屋で自分一人だと甘えも出ちゃうところだよね・・・
時間は有限。
より効率よく、使えるようにしていきたいね。

↓呪術廻戦展へ
アニメもそこそこ観るんだよね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます