昨日で部活の新人戦が一段落。
いよいよ中間テストに全てを傾けられるな。
昨日は疲れが出てしまった3名を除いて、
他の塾生は皆、塾へ来て中間に向けた勉強を進めていった。
中には、「疲れた~」なんて言っていた生徒もいたが、
ほとんどの生徒は黙々と取り組んでいた。
勉強は勉強と頭をきちんと切り換えることができている。
教室は、やる気で満ち溢れているのだ。
まあ、さすがに補習のメニュー . . . 本文を読む
何とノーベル賞受賞者が4人も!?
昨日は、ノーベル物理学賞を、南部陽一郎氏、小林誠氏、益川敏英氏
の3人に授与されることに。
素粒子の理論で先駆的な役割を果たしたことが評価された。
今日は、ノーベル化学賞が下村脩氏に授与されると発表された。
緑色蛍光たんぱく質(GFP)を発見したことが理由のようだ。
タイムリーな出来事なので、今度の中間テストに向けて
チェックしておかないとね . . . 本文を読む
中学3年生は、昨日は北辰テストがあった。
そして、今日は学校で実力テストがあった学校も。
もちろん生徒たちは、それぞれに感触を伝えてきた。
「できた~!」
「自己採点で○○点だった~!!」
「これはできたけど、あれはできなかった」
「おれバカだ~、こんなミスしちゃった」
「ああ、体調悪かった・・・失敗しました」
などなど・・・。
どこで間違い、どこが合っていたのかは、
既に . . . 本文を読む
いよいよ、北辰5回がやってきた。
風邪気味だったり、体調が良くなかったりと辛い状況の者もいる。
しかし、何とか塾生がベストを尽くせるよう祈っている。
やっただけの結果がきっと出るはず。
些細なミスには注意を払って。
油断はするなよ?
努力の成果を惜しみなく発揮してきてくれ!!
頑張ってな~!!
応援してるぜ~!!
. . . 本文を読む
今日も欠席の生徒が・・・
ううむ。
風邪が流行っているようだ・・・。
マスクの塾生もいたからな。
生徒も僕も特に寝不足は絶対禁物。
体調管理はしっかりとしないとね。
さて、いよいよ北辰テスト3年5回が明後日となった。
もうここでも何度も言っている通り、
これからの指針ともなる重要なテストだ。
私立高校との個別相談。
志望する公立高校との距離。
安全圏、合格圏なのか、挑戦圏な . . . 本文を読む
ここ何日か、ググッと寒さを感じるようになった。
さすがに家での半袖短パンは止めて、衣替えをした。
生徒の中には、体調を崩し休む者も出てきた。
よく食べ、よく寝て、寒くない服装で予防をする必要があるだろう。
特に中3は、日曜日に大事な北辰テストを控えている。
これを休むわけにはいかないからね。
十分に注意してもらいたい。
さて、前々回の「厳しさ」についての続き。
先週の3年生の社 . . . 本文を読む