今週までは通常授業だが、来週からは冬期講習期間となる。
二週間という期間だが、年末年始休みを除き、
連日、これまでの総復習をじっくりと行っていく。
(ちなみに受験生は休みなし!)
基礎から実力をしっかりと向上させ、
三学期の学年末テストの結果が向上するように!
その先の勉強がスムーズに出来るように!
入試で良い結果が出せるように!
受講申し込みは今からでも可能!!
この冬休 . . . 本文を読む
中2生の数学は「確率」を終え、中2内容が終了!!
今後は・・・
学年末テストの範囲の復習を徹底し、テストでの結果に繋げる!
1、2年内容の総復習を行い、早くも受験に向けた基礎固めを進めていく!
冬期講習、1月、2月と自由に時間が使えるのは大きい!!
反復学習もじっくりと行うことが出来る♪
塾生の学力向上のため、効果的な内容を考え、授業を進めていくぞ!!
↓東京モーターショ . . . 本文を読む
段々と入試が迫ってきた中3受験生。
最近では・・・
「○○の問題をください!」
「以前の課題が終わったので、次の課題をください!」
「○○の問題集を買って進めています」
と、塾の授業時間以外も積極的に勉強を進めている様子。
いよいよ受験モードになってきたな。
日々、勉強、努力を重ね、実力を向上させ、周りの受験生に差を付けられるように。
ここからペースを上げて頑張っていこ . . . 本文を読む
中3生の理社。
理科に続いて、公民も全単元を終了!
これからの社会の授業予定としては
公民の復習
全単元の基本事項の確認&テスト
入試対策実践問題、予想問題
・・・
と入試に向けて完成度を高めていってもらう。
どんな問題が来てもスラスラスラ~~と解けるようになろう!!
知識を頭にたたきこめば、偏差値60は超えられる!!
偏差値60台の者は、偏差値70オーバーを達成させ . . . 本文を読む
中3生の北辰7回の結果が返ってきた。
ここで自己ベストの偏差値を出せた者!!
素晴らしい!!
この結果は嬉しいし、自分への励ましにもなるだろう。
これに油断することなく、努力を重ねていこう。
上がらず、現状維持という者もいる。
志望校が見える中での現状維持であれば、良い調子といえる。
ただ、現状に甘んじることなく、勉強を重ねていく必要はある。
現状維持でも志望校に届いていな . . . 本文を読む
期末テストの順位
四中生の高い順位が目立っているが、二中1、2年生も健闘している。
上位は
二中1年→16位、30位
二中2年→29位
また、前回から着実に順位を上げている子や
入塾以来、右肩上がりに上昇を見せてくれている子もいる。
二中は生徒数が多いため、上位を取ることがなかなか難しい。
数点の差で大きく順位が変わることもある。
だが、何とかして自己ベストの順位が取れる . . . 本文を読む
図形のテストで高い点数が取れなかった小学部の塾生。
入塾後の図形のテストで高得点を出すことが出来た!
と嬉しい報告が(*´з`)
テストはやはり高得点を取っていきたいからね♪
よくあるのが、
「くもん」や「そろばん教室」に通っていた子。
もちろん計算力が向上するのでお勧めの習い事ではある。
ただ、小学校高学年になってくると、
文章題が弱い
図形の問題が苦手
というケースに . . . 本文を読む
公立入試まで、あと80日!!
私立入試は約40日!!
着実に刻々と進んでいく日々。
その一日一日を大切にしているかどうか。
志望校合格に向けて、十分な努力を重ねているかどうか。
周りの受験生は段々と真剣な表情、真剣な取り組み方をしていく。
そこに勝るものが自分自身にあるだろうか。
自分が合格し、喜ぶ姿が想像できるような時間の使い方をしていかなくてはならない。
今までと同じ . . . 本文を読む
中2生の理社。
理科は中2内容が終了。
今後は復習に力を入れていくことが出来る。
早くも入試に向けて、これまでの要点を確認したり、学年末テストに向けて準備をしたり。
反復演習や暗記テストを行い、より実力を高めていく。
社会は歴史が明治時代、地理は関東地方を学習。
学年末テストを見据えて、各単元を進めていく。
一つ一つ、復習と暗記を行い、内容の定着を促していく。
今月の授業、 . . . 本文を読む
自主学習のために問題集を購入する者がいる。
受験生や各種検定受験者がこれに当てはまる。
ただ、あれこれ揃えることで満足して、結局やらないというパターンが見られる。
買った当時のままピカピカのやつね(笑)
(逆に学生の時はボロボロになるまで使い込んでいるのを見ると恐れたものだ・・・)
自分で問題集を用意したときのポイントとしては3点。
1、いつまでに終わらせるか
2、毎日何ページ . . . 本文を読む