爽やかな秋晴れの中、山陽電鉄の撮影に出かけました。
今回は山陽電鉄とカードキャプターさくらのコラボ企画、「さくらとおでかけ山陽電車号」をメインでの撮影です。
この撮影の前半は須磨浦公園~山陽塩屋間と山陽塩屋~滝の茶屋間、後半は尾上の松~高砂間です。(撮影日は10月8日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/f8db0d1c82257009c1ee2fb54f4226e7.jpg)
最初に乗車する列車は「さくらとおでかけ山陽電車号」から。
9069ㇾ~9069H 直通特急 山陽姫路行き。 5000系 5008F 山陽須磨まで乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/a0a979977f643d49c6a8118ba7bd6a54.jpg)
ヘッドマークを撮影。 梅田寄りはさくら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/50/91be14137239dbed7a3a54ed5ef30795_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/6a/5ad9b68c8766471fb5e1b9f387d728c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/11/3bceec8a4480e47cd03dd600fa872cd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/1a/a107a944ee8b07d5b460c674b82c356c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/fb/1987d2c5e9d3b94cd02bffbc633a1e2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/77/10a8c7b25f319722f4f6a4fc4dc233f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/c8/ab4b9439c65ab0878489d99ca5769568_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/26/230c8fce5bc51f7039ce957235e66dd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/27/bf5f9d6b03de2ed4d418ce192d18753e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3f/c68461da8134b222b2810464b295b49b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/22/72169da6978f13f46678e0c92304e903_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/9e/17929ba6ccc64b061d8e29ececba4323_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/64/45733be86911ca6f18dc0d5fe547a699_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/a0/cfcc13dc451d07a7a7a29eba9f1057a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/08/bf4365cfc35d97c9c7aec613b4498887_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/bc/93b7264b026e4ce238a40e1b581e2c26_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/cb/90db19606db1044665c297547ac8948a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/d4/21dd131d8e3e0f1f74ba2e60f53cd5de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/23/d7f720675c3fcc121836230b6b1a7d9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/27/95a2780b20ca01bc3fbe0eddf2f5a9f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/14/a10ec77bb601cccf85741695b6f1a866_s.jpg)
戸袋部分とドアの内側の装飾を撮影。
時間の関係で全ては撮影できませんでしたので、ここに載せているのはほんの一部です。(画像をクリックすれば大きく表示します。)
出発時間がきましたので、車内に入ります。 6:58 梅田駅を出発。 山陽須磨で普通車に乗り換えて山陽塩屋で下車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/6558e186fcb24355f2eb1c09218e2ddc.jpg)
須磨浦公園~山陽塩屋間 塩屋東第1踏切付近から。
最初は3050系 3076F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/cb6451d68433ee3a88720bdb20df506f.jpg)
5000系 5020F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/f84b594c01f55d0ae6611bd88ab948f8.jpg)
3050系 3064F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/a0b172ec031d8b861bc0dd6fe43eb0ea.jpg)
阪神8000系 8225F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/b764ee58e89d7ed13d6162e19626d9e8.jpg)
3050系 3066F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/8a3a43e59c4f0461f282609a29eca13c.jpg)
5000系 5022F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/76c6361f84e564a8520069fafd1c132a.jpg)
3200系 3208F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/b00ccca67831665d6537623ebf7b3bfe.jpg)
阪神8000系 8219F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/b973ee53b061dd78d82d81234422e4b0.jpg)
6000系 6004F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/47fe7c00c991bc2fcb1032459526ddc0.jpg)
5000系 5010F 「Meet Colors! 台湾号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/6f5b8e6c5939c4b9fbb3e3ef8a3c6fcd.jpg)
3050系 3054F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/55dc1322e04fe3f49a189a7734cad1b3.jpg)
3000系 3006F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/373c7a2a81b5935c881a08358d9a7a92.jpg)
5000系 5008F 「さくらとおでかけ山陽電車号」
塩屋での撮影はここまで。次は1駅先の滝の茶屋へ移動。
その2に続く。
今回は山陽電鉄とカードキャプターさくらのコラボ企画、「さくらとおでかけ山陽電車号」をメインでの撮影です。
この撮影の前半は須磨浦公園~山陽塩屋間と山陽塩屋~滝の茶屋間、後半は尾上の松~高砂間です。(撮影日は10月8日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/f8db0d1c82257009c1ee2fb54f4226e7.jpg)
最初に乗車する列車は「さくらとおでかけ山陽電車号」から。
9069ㇾ~9069H 直通特急 山陽姫路行き。 5000系 5008F 山陽須磨まで乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/a0a979977f643d49c6a8118ba7bd6a54.jpg)
ヘッドマークを撮影。 梅田寄りはさくら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/50/91be14137239dbed7a3a54ed5ef30795_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/6a/5ad9b68c8766471fb5e1b9f387d728c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/11/3bceec8a4480e47cd03dd600fa872cd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/1a/a107a944ee8b07d5b460c674b82c356c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/fb/1987d2c5e9d3b94cd02bffbc633a1e2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/77/10a8c7b25f319722f4f6a4fc4dc233f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/c8/ab4b9439c65ab0878489d99ca5769568_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/26/230c8fce5bc51f7039ce957235e66dd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/27/bf5f9d6b03de2ed4d418ce192d18753e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3f/c68461da8134b222b2810464b295b49b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/22/72169da6978f13f46678e0c92304e903_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/9e/17929ba6ccc64b061d8e29ececba4323_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/64/45733be86911ca6f18dc0d5fe547a699_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/a0/cfcc13dc451d07a7a7a29eba9f1057a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/08/bf4365cfc35d97c9c7aec613b4498887_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/bc/93b7264b026e4ce238a40e1b581e2c26_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/cb/90db19606db1044665c297547ac8948a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/d4/21dd131d8e3e0f1f74ba2e60f53cd5de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/23/d7f720675c3fcc121836230b6b1a7d9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/27/95a2780b20ca01bc3fbe0eddf2f5a9f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/14/a10ec77bb601cccf85741695b6f1a866_s.jpg)
戸袋部分とドアの内側の装飾を撮影。
時間の関係で全ては撮影できませんでしたので、ここに載せているのはほんの一部です。(画像をクリックすれば大きく表示します。)
出発時間がきましたので、車内に入ります。 6:58 梅田駅を出発。 山陽須磨で普通車に乗り換えて山陽塩屋で下車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/6558e186fcb24355f2eb1c09218e2ddc.jpg)
須磨浦公園~山陽塩屋間 塩屋東第1踏切付近から。
最初は3050系 3076F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c6/cb6451d68433ee3a88720bdb20df506f.jpg)
5000系 5020F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/f84b594c01f55d0ae6611bd88ab948f8.jpg)
3050系 3064F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/a0b172ec031d8b861bc0dd6fe43eb0ea.jpg)
阪神8000系 8225F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/b764ee58e89d7ed13d6162e19626d9e8.jpg)
3050系 3066F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/8a3a43e59c4f0461f282609a29eca13c.jpg)
5000系 5022F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/76c6361f84e564a8520069fafd1c132a.jpg)
3200系 3208F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4a/b00ccca67831665d6537623ebf7b3bfe.jpg)
阪神8000系 8219F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/b973ee53b061dd78d82d81234422e4b0.jpg)
6000系 6004F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/47fe7c00c991bc2fcb1032459526ddc0.jpg)
5000系 5010F 「Meet Colors! 台湾号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/6f5b8e6c5939c4b9fbb3e3ef8a3c6fcd.jpg)
3050系 3054F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/55dc1322e04fe3f49a189a7734cad1b3.jpg)
3000系 3006F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/373c7a2a81b5935c881a08358d9a7a92.jpg)
5000系 5008F 「さくらとおでかけ山陽電車号」
塩屋での撮影はここまで。次は1駅先の滝の茶屋へ移動。
その2に続く。