2月の3連休の最終日に、近鉄山田線の斎宮付近に出かけました。
今回はちょっと早いですが、菜の花が見頃になっている場所がありましたので、一緒に撮影しました。(撮影日は2月12日)
早朝の電車に乗り継いで、伊勢中川から斎宮まで乗車してきたのは、1259系 1268F とばしまメモリー うみの章。 下車した後、撮影場所へ向かいます。
漕代~斎宮間 漕代7号踏切付近から。
最初は2800系+1440系 2811F+1440F
22600系(2+2)+12600系 22661F+22659F+12601F
30000系 ビスタEX 30208F
特急車両の車番は小さくてよく見えないので、車両番号は定かではありませんので、その辺りはご了承ください。
1259系 1266F ミジュマルトレイン
2610系+1422系 2620F+1427F
21000系 アーバンライナーplus 21106F
22000系 22102F
1259系 1267F とばしまメモリー なみの章(回送)
1259系 1259F
5200系+9000系 5207F+9004F
1440系 1438F(回送)
21020系 アーバンライナーnext 21121F
30000系 ビスタEX+22600系 30205F+22658F
2610系 2618F(回送)
1201系 1208F
12600系+30000系 ビスタEX 12601F+30213F
30000系 ビスタEX 30211F
1201系 1205F(回送)
23000系 伊勢志摩ライナー 23104F
1230系 1232F
23000系 伊勢志摩ライナー 23105F
23000系 伊勢志摩ライナー 23102F
2800系+1201系 2815F+1209F
ミジュマルトレインを編成撮影。
22000系+12410系 22123F+12415F
23000系 伊勢志摩ライナー 23106F
黄色編成を側面撮影。
30000系 ビスタEX 30202F
1201系 1203F
23000系 伊勢志摩ライナー 23101F
赤色編成を側面撮影。 対向列車と裏被り。
1437系 1445F(回送)
50000系 しまかぜ 50103F
5200系 5201F(回送)
1200系+1810系 1211F+1827F
22000系 22118F
22000系 22125F+22120F
50000系 しまかぜ 50101F
この日のしまかぜの運用は、名古屋便と大阪難波便の2運用のみで、京都便は運休でした。
ミジュマルトレインのサイドビューを1両ずつ撮影。
青い空と白い雲の中、黄色いじゅうたんに敷かれた菜の花の上を走る、かわいいミジュマルのラッピングとのコラボは、とてもよく似合います。
前半の撮影はここまで。 一旦、昼食休憩にはいります。
その2に続く。
今回はちょっと早いですが、菜の花が見頃になっている場所がありましたので、一緒に撮影しました。(撮影日は2月12日)
早朝の電車に乗り継いで、伊勢中川から斎宮まで乗車してきたのは、1259系 1268F とばしまメモリー うみの章。 下車した後、撮影場所へ向かいます。
漕代~斎宮間 漕代7号踏切付近から。
最初は2800系+1440系 2811F+1440F
22600系(2+2)+12600系 22661F+22659F+12601F
30000系 ビスタEX 30208F
特急車両の車番は小さくてよく見えないので、車両番号は定かではありませんので、その辺りはご了承ください。
1259系 1266F ミジュマルトレイン
2610系+1422系 2620F+1427F
21000系 アーバンライナーplus 21106F
22000系 22102F
1259系 1267F とばしまメモリー なみの章(回送)
1259系 1259F
5200系+9000系 5207F+9004F
1440系 1438F(回送)
21020系 アーバンライナーnext 21121F
30000系 ビスタEX+22600系 30205F+22658F
2610系 2618F(回送)
1201系 1208F
12600系+30000系 ビスタEX 12601F+30213F
30000系 ビスタEX 30211F
1201系 1205F(回送)
23000系 伊勢志摩ライナー 23104F
1230系 1232F
23000系 伊勢志摩ライナー 23105F
23000系 伊勢志摩ライナー 23102F
2800系+1201系 2815F+1209F
ミジュマルトレインを編成撮影。
22000系+12410系 22123F+12415F
23000系 伊勢志摩ライナー 23106F
黄色編成を側面撮影。
30000系 ビスタEX 30202F
1201系 1203F
23000系 伊勢志摩ライナー 23101F
赤色編成を側面撮影。 対向列車と裏被り。
1437系 1445F(回送)
50000系 しまかぜ 50103F
5200系 5201F(回送)
1200系+1810系 1211F+1827F
22000系 22118F
22000系 22125F+22120F
50000系 しまかぜ 50101F
この日のしまかぜの運用は、名古屋便と大阪難波便の2運用のみで、京都便は運休でした。
ミジュマルトレインのサイドビューを1両ずつ撮影。
青い空と白い雲の中、黄色いじゅうたんに敷かれた菜の花の上を走る、かわいいミジュマルのラッピングとのコラボは、とてもよく似合います。
前半の撮影はここまで。 一旦、昼食休憩にはいります。
その2に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます