さて、昼食休憩した後、撮影の再開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/8873a3c22cfd32e7b580e82e8f1528de.jpg)
後半最初は前半撮影した反対側から。
23000系 伊勢志摩ライナー 後半の特急車両の撮影は、車両番号が見えにくく読めないことがありますので、番号は省略します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/2fe5c1521445e6d2d361dd2115e0a173.jpg)
2800系+5211系 2812F+5212F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/311c773a682fe097fd025369c3cd0b57.jpg)
1230系 1232F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/038d0f5291985479e6e66de8446718e7.jpg)
22600系+30000系 ビスタEX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/0596d5239b20a32a72742378512c9ce5.jpg)
1201系+2610系 1206F+2626F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/da/164877631fe55f4cecb3f8a5efd43d5d.jpg)
30000系 ビスタEX+22000系(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/daf957410ddcf3311dbec89433a686b9.jpg)
22000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/65638243834f8a0c7500cf81ac271872.jpg)
1259系 1266F ミジュマルトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/f411ef40079669cdefb293d4cdad5a5b.jpg)
22600系(2+2)+22000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/2dd848dcbc7af6fa8642b06086ab8d26.jpg)
22000系+30000系 ビスタEX(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/dc9b8e52744fe5797292cfd0348954d5.jpg)
1437系 1445F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/132d9597fca8472c96124d1abbd80323.jpg)
最後は21000系 アーバンライナーplus
今回は菜の花の見頃が早く、行けるタイミングが分からなかったのですが、ようやく出来て良かったです。 時間の都合上、この場所での撮影はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2e/0cec95867ac1eca102e336d9b54ad90b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/e8c95f30f68cf3f0402579f17d276f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/b9cb3e3f024c571c1b9d30a5c038b7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/db23975a1f96bb98c8c5449135be66e9.jpg)
(番外編)
伊勢中川駅で次の列車の乗り換え待ちの間に1259系 1266F ミジュマルトレインを色々な場所から撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/3ac397bf5fcb33a18dc23fee043f1221.jpg)
伊勢中川から大和八木まで、伊勢志摩ライナーに乗車。
7404ㇾ 大阪難波行き 23000系 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/ca922f6c16f60a15267cfec026d69605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/914cd14ef2471eb5efc727668d2989e9.jpg)
伊勢志摩ライナーの先頭部分を撮影。 30周年記念ロゴマーク付き。 1994年3月15日にデビューして、今年で30周年を迎えます。
全6編成に掲出しますが、その内の1編成だけが、記念ロゴマークに志摩スペイン村のキャラクターがいます。
午前中に撮影した伊勢志摩ライナーの中に、記念ロゴマークにキャラクターが1つだけ付いていた編成がありました。 編集後にやっと気が付きました。今回はこれで終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/8873a3c22cfd32e7b580e82e8f1528de.jpg)
後半最初は前半撮影した反対側から。
23000系 伊勢志摩ライナー 後半の特急車両の撮影は、車両番号が見えにくく読めないことがありますので、番号は省略します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/2fe5c1521445e6d2d361dd2115e0a173.jpg)
2800系+5211系 2812F+5212F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/311c773a682fe097fd025369c3cd0b57.jpg)
1230系 1232F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/038d0f5291985479e6e66de8446718e7.jpg)
22600系+30000系 ビスタEX
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/0596d5239b20a32a72742378512c9ce5.jpg)
1201系+2610系 1206F+2626F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/da/164877631fe55f4cecb3f8a5efd43d5d.jpg)
30000系 ビスタEX+22000系(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/daf957410ddcf3311dbec89433a686b9.jpg)
22000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/65638243834f8a0c7500cf81ac271872.jpg)
1259系 1266F ミジュマルトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/f411ef40079669cdefb293d4cdad5a5b.jpg)
22600系(2+2)+22000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/2dd848dcbc7af6fa8642b06086ab8d26.jpg)
22000系+30000系 ビスタEX(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/dc9b8e52744fe5797292cfd0348954d5.jpg)
1437系 1445F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/48/132d9597fca8472c96124d1abbd80323.jpg)
最後は21000系 アーバンライナーplus
今回は菜の花の見頃が早く、行けるタイミングが分からなかったのですが、ようやく出来て良かったです。 時間の都合上、この場所での撮影はここまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2e/0cec95867ac1eca102e336d9b54ad90b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/e8c95f30f68cf3f0402579f17d276f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/b9cb3e3f024c571c1b9d30a5c038b7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/db23975a1f96bb98c8c5449135be66e9.jpg)
(番外編)
伊勢中川駅で次の列車の乗り換え待ちの間に1259系 1266F ミジュマルトレインを色々な場所から撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/3ac397bf5fcb33a18dc23fee043f1221.jpg)
伊勢中川から大和八木まで、伊勢志摩ライナーに乗車。
7404ㇾ 大阪難波行き 23000系 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/ca922f6c16f60a15267cfec026d69605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/914cd14ef2471eb5efc727668d2989e9.jpg)
伊勢志摩ライナーの先頭部分を撮影。 30周年記念ロゴマーク付き。 1994年3月15日にデビューして、今年で30周年を迎えます。
全6編成に掲出しますが、その内の1編成だけが、記念ロゴマークに志摩スペイン村のキャラクターがいます。
午前中に撮影した伊勢志摩ライナーの中に、記念ロゴマークにキャラクターが1つだけ付いていた編成がありました。 編集後にやっと気が付きました。今回はこれで終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます