「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

拝啓、お元気でしょうか。

2008年05月09日 | 対馬蘭雑記

今日は朝から曇天で今にも雨が降りそうな対馬です。

Jpg_842 蘭を愛培するにあたり、

以前は、個体の特徴や採取地などの情報は

自分さえ分かればいいとラベルに通し番号や

産地名・品種銘だけを書いておりましたが、

現在のように台湾産・中国産・多種多様な種類の蘭が

棚に鎮座している状態では

訳が分からなくなっております。

また、

自分もいつ何処かで野垂れ死にするかもしれませんし、、

蘭情報を分かっている人が居なかったら

この蘭達も詳細不明で、どこでどうなるかもしれませんし、

それも可哀想だな~、、。

そこで少しづつ、

一花・九華・奥地蘭は〇〇省〇〇市まで、

台湾春蘭・糸蘭・雪蘭・四季蘭・報才蘭は〇〇産まで、

日本春蘭・日本寒蘭は〇〇県〇〇市まで、

あと、

入手先、、入手年月日、、株分け日、、株分け通し番号、、

などを日記や書籍などを調べ直し、

ノートに書き記す作業をしています。

Jpg_843 ただ、、

中国語は難しく、暫く時間が掛かりそうです、、。

(花画像は、和歌山の愛蘭家よりの頂き物、紅雀。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする