「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

対馬で東洋蘭を楽しむ。

2011年09月01日 | 対馬蘭雑記

朝からピーカン天気で

暑くなりそうな対馬です。

対馬発展の為に

出来る事は山ほど有ると思うのだけど、

小さな一歩が踏み出せないでいる。

同志が居れば事は進むのだろうけど、

想いが重なる人は

滅多に居ないものだな~、、。

さて、

対馬東洋蘭秋季展、(^^)、

仮称ですが、(^^;、、

開催に向けて

情報収集しているところですが、

現在、

30から40鉢は集められそう、、。

展示品種としては、

中国産の蘭、

日本産の蘭、

の柄物を考えておりまして、

着生蘭でも良しと思います。

展示日程は日曜日の一日のみで、

15時ころ閉展としたいですね。

展示物は当日の持ち込みとなりまして、

10時までにお願いしたいと思います。

但し、審査は行いませんので、

お気軽にお持ちより下さい。

あとは場所と日程だけだけど、、

果たして実現は可や否や、、(^^;。

我が家の寒蘭は花芽が二鉢に確認。

1つは今年山採りの、

鉢に上げて初花。

Img_0942

山では何度か咲いた形跡が有るけど、

どんな花が咲くんだろうね、、。

春蘭は、

中国蘭、日本春蘭にポツポツと確認。

その内の1つ、

日本春蘭濃緑弁兜花にも着いてた。

Img_0944

兜花特有の

部分的に変形する箇所が有るけど、

花弁の緑色が

頗る濃いのでお気に入りの1つです。

人間の不注意で蘭を傷められたにも拘わらず、

蘭は同じサイクルで

成長を続けているんだよな~、、

頭が下がるよ~。

取り敢えず、

東洋蘭の普及と

楽しみ方の探求に向けて

小さな一歩を踏み出してみようかな、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする