好きそうだからと
分けてもらった蘭。
対馬の或る場所で、
対馬の或る場所で、
変わった蘭だ!と
いう事で採取していたらしい。
ぱっと見では天草小蘭か?
いう事で採取していたらしい。
ぱっと見では天草小蘭か?
と思ったが、
自然と野生ラン10月号に
自然と野生ラン10月号に
東洋蘭記事が掲載されていて、
その稿の薩摩小蘭に
その稿の薩摩小蘭に
よく似ていた。
有識者に尋ねると、
有識者に尋ねると、
対馬に自生していても
不思議ではない。
天草地方に自生の小蘭は
天草地方に自生の小蘭は
天草小蘭。
薩摩地方に自生の小蘭は
薩摩地方に自生の小蘭は
薩摩小蘭。
対馬に自生の小蘭だから
対馬に自生の小蘭だから
対馬小蘭でよいのでは?
との事だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/c97465501c6f641a1507a16dbefe8e57.jpg)
その意見、頂きます!
との事だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/c97465501c6f641a1507a16dbefe8e57.jpg)
その意見、頂きます!