「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

キャッチコピーは

2016年10月22日 | 対馬への道
濃いに恋する秋の対馬❗
いつか皆さんに
見てもらえたら嬉しいテレビCM。
開花第一号は 対馬寒蘭 浅藻 青花
毎年早いから早咲きだな、、。

支柱を立ててやれば見映えがするのに
駄目な親方だ !!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の実り

2016年10月19日 | 対馬への道
を収穫。
蘭花が開く前にウベをもいできた。
食べた人は少し青いが
雨量が少なく日照量が多かったからか
凄く甘い❗🎵と言ってた。

俺らは食べきらんけどね、f(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 対州の誉 掲載❗

2016年10月17日 | 対馬産の蘭
園芸ジャパン 誌の11月号に
対馬産寒蘭の対州の誉が載っていました。
堂々として他品種に
負けず劣らず個性を引き出しています。
このところ思う事は、
蘭を養うのに難しい時代ですが、
新しい品種ばかりを求めては
付いていけない人が出てくると思うのです。
古い品種でも
作次第によっては評価される、、
誰でもが「出品してみよう。」
という気分にさせる展示会に
していかなければならないと思うのです。
対馬寒蘭 村田

これからも蘭を楽しんでいけるよう
色々と考えていきたいと思います。
それと同時に、
テレQ系列で対馬市の
コマーシャルをやってる、ヾ(@゜▽゜@)ノ
皆 頑張ってる❗❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え替えを

2016年10月16日 | 対馬産の蘭
するに当り、
地蔵丸を開けると
根の全てが真っ直ぐ伸びて
生育が今一の感があった。
上土半分のみ
入れ換える予定だったが、
根は鉢縁に沿って降りるべき
と思っているので、
根を広げるにはどうしたら良いか?

と思案。
悩んだ時はプロに習えってんで、
以前に園芸ジャパンに紹介された
京都蘭センターさんを真似して
根に大粒用土を挟み、
広げた、、良い感じ🎵
用土を少し乾きやすい配合にしてみた。

水遣りって難しいが、
用土も難しいな~とツクズク思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れは

2016年10月13日 | 対馬への道
神様から労いの言葉を頂くような、
今日も良く頑張ったな❗と
声を掛けて頂いてるような気分になる。
ホ~ッとする。

良い方向に変えるのは難しいようで、
以外と簡単な事かもしれない。
難しく考えれば考えるほど難しくなり、
基本にもとずいて忠実に再現すれば
楽しい未来が待っている🎵
1人1人の心がけが大切だけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする