4年に一度のワールドカップが今週末から始まります。元サッカー選手としては当然、血が騒いできます。だからと言うわけではないですが、御茶ノ水の日本サッカーミュージアムへ行ってきました。(先生って忙しそうで結構ヒマですね?) 平日の午後でも老若男女で結構混んでいました。びっくりするのはヴァーチャルスタジアムという映画館のような大きな大きなスクリーン。私の行ったときは4年前の日韓ワールドカップの映像が大迫力で流れていました。
また以前、インターネットサービスのGyaO(ギャオ)をご紹介しましたが、同様のサービスで『DOGATCH(ドガッチ)』が始まりました。簡単なユーザー登録で視聴可能になり、今度のワールドカップのハイライト動画配信をするというのが今のところの売りのようです。でも、ワールドカップ後にどんな番組が提供されるのかによって運命が決まりそうです。
また以前、インターネットサービスのGyaO(ギャオ)をご紹介しましたが、同様のサービスで『DOGATCH(ドガッチ)』が始まりました。簡単なユーザー登録で視聴可能になり、今度のワールドカップのハイライト動画配信をするというのが今のところの売りのようです。でも、ワールドカップ後にどんな番組が提供されるのかによって運命が決まりそうです。