
いつも利用する東京メトロ 丸の内線の新中野駅にも、先月ホームドアが設置されました。西寄りの駅から順に設置が進み、新宿駅でもすでに工事が始まり、来月にも稼動予定だそうです。私は10年以上前に、シンガポールの地下鉄でホームドアを初めて見て、かなり感激した記憶があります。今の南北線と同じ、天井まで完全に塞がれているタイプのホームドアでした。
それまではそれが当たり前だと思ってきたので何も感じませんでしたが、手を伸ばせば届く空間に、入線してくる電車が疾走しているというのは、考えてみればかなり危険な状況であるわけですね。2001年1月には JR大久保駅で、泥酔してホームに転落した人を助けようとして、日本人カメラマンと韓国人留学生が列車に撥ねられて死亡するという不幸な事故がありました。
今は地下鉄だけですが、JRや私鉄各線も導入を検討しているかも知れません。
それまではそれが当たり前だと思ってきたので何も感じませんでしたが、手を伸ばせば届く空間に、入線してくる電車が疾走しているというのは、考えてみればかなり危険な状況であるわけですね。2001年1月には JR大久保駅で、泥酔してホームに転落した人を助けようとして、日本人カメラマンと韓国人留学生が列車に撥ねられて死亡するという不幸な事故がありました。
今は地下鉄だけですが、JRや私鉄各線も導入を検討しているかも知れません。