バルブ交換・クラッチワイヤー注油のついでにチェーンへグリス補給も
しておきました。
回りに飛び散らないように新聞紙を後ろに充てプシュッ!
全周 内側に吹いたところでスタンドを軸に後輪を浮かせてグルグル。
少し馴染ませたところで余計なグリスを拭き取りました。・・・が、
古いグリスが汚く残ってます。
今 持っているチェーングリスはドライタイプのホワイトです。
せっかくのメッキチェーンが・・・。
モチロン 余計なグリスは拭き取りますがチェッとね~。
無色のチェーングリスを使用したいところですが、資源有効活用
(素晴らしい言い訳? )の為にもコレを使い切ってから
無色タイプを準備したいと思います。
次回はチェーンクリーナの登場かな? (何時でも出動可!)
コレからが本題
今回のメインはバルブ交換ですが、バイク屋さんに注文して
取り寄せてもらったのがコレ。
ヤマハの箱に入ってくるものとばかり思ってましたので 『エッ!?』
ヤマハはバルブを作ってませんから社外品なのは判りますが、
ヤマハの部品番号くらい有ってもイイんじゃないかな~。
KOITOのサイトを見てもコレに該当するものは見当たりません。
って、いうか、車用としか書いてませんでした。
ウワサではバイク用のバルブは車用とは仕様が違うと言われてます。
これについてメーカーに確認した事ありませんので真否は判りません。
正直なところ 手にしたものが車用だったら、モット安く買える店も
有ったんじゃないかな?と思いました。
っで、イロイロ調べました。
『KOITO 0456』でヒットしました。
『 alba-mcps 』
ココには『二輪専用の耐震設計』と記載されてました。
納得で~す!!
タダ・・・では、具体的にど~違うの?という所までは判りません。
バイクから外したバルブを真上から撮ってみました。
エッ! GERMANY・・・ドイツ製?
エッ! PHILIPS・・・私は音楽関係のPHILIPSしか判りません。
バイクは海外のパーツを使う事も有りますがチョッと驚き。
チナミニ 軽自動車のバルブを撮ってみました。
ナッ ナッ ナンと~! 同じメーカーじゃないですか!!
よ~く見ると 微妙に番号が違っている所が有りますが、コレが、
クルマ用とバイク用の違いなのでしょうか?
誰か 教えて~
5MP1のバルブの部品番号は『2F9-84314-00』です。
しておきました。
回りに飛び散らないように新聞紙を後ろに充てプシュッ!
全周 内側に吹いたところでスタンドを軸に後輪を浮かせてグルグル。
少し馴染ませたところで余計なグリスを拭き取りました。・・・が、
古いグリスが汚く残ってます。
今 持っているチェーングリスはドライタイプのホワイトです。
せっかくのメッキチェーンが・・・。
モチロン 余計なグリスは拭き取りますがチェッとね~。
無色のチェーングリスを使用したいところですが、資源有効活用
(素晴らしい言い訳? )の為にもコレを使い切ってから
無色タイプを準備したいと思います。
次回はチェーンクリーナの登場かな? (何時でも出動可!)
コレからが本題
今回のメインはバルブ交換ですが、バイク屋さんに注文して
取り寄せてもらったのがコレ。
ヤマハの箱に入ってくるものとばかり思ってましたので 『エッ!?』
ヤマハはバルブを作ってませんから社外品なのは判りますが、
ヤマハの部品番号くらい有ってもイイんじゃないかな~。
KOITOのサイトを見てもコレに該当するものは見当たりません。
って、いうか、車用としか書いてませんでした。
ウワサではバイク用のバルブは車用とは仕様が違うと言われてます。
これについてメーカーに確認した事ありませんので真否は判りません。
正直なところ 手にしたものが車用だったら、モット安く買える店も
有ったんじゃないかな?と思いました。
っで、イロイロ調べました。
『KOITO 0456』でヒットしました。
『 alba-mcps 』
ココには『二輪専用の耐震設計』と記載されてました。
納得で~す!!
タダ・・・では、具体的にど~違うの?という所までは判りません。
バイクから外したバルブを真上から撮ってみました。
エッ! GERMANY・・・ドイツ製?
エッ! PHILIPS・・・私は音楽関係のPHILIPSしか判りません。
バイクは海外のパーツを使う事も有りますがチョッと驚き。
チナミニ 軽自動車のバルブを撮ってみました。
ナッ ナッ ナンと~! 同じメーカーじゃないですか!!
よ~く見ると 微妙に番号が違っている所が有りますが、コレが、
クルマ用とバイク用の違いなのでしょうか?
誰か 教えて~
5MP1のバルブの部品番号は『2F9-84314-00』です。