3/14はホワイトデーだったんだって。 忘れかけてた 
義理でもお返しはキチンとしとかないとね。
という事で、お返しのブツを手に入れに3/12チョッとお出かけ。

村田町を華麗にスルーし西に向かったら蔵王をバックに気になる景観が現れた。
以前来た時は『蔵王××景』みたいな看板が立ってたのですが無くなった?
見つけられませんでした。

春に向けて土手の野焼き中。
監視中の消防車がカワユイ!?

蔵王ハートランドで
真っ白な山は烏帽子岳かな?蔵王山かな?
今シーズンは平地の雪は少なかったけど山はシッカリ降った様です。

アレ? 何時の間にか温泉施設が出来てますよ!
っま この辺で泊まるような事はないと思いますのでスルー。

本日のメインイベント
お返し 買ったゾ~!!


さて 何人分でしょうか?
ホワイトデーのお返しなので一応『白系』でいってみた。
クラッカーも一緒なのでアルコールのツマミに良し!
朝食時にパンに塗って食べても良し!
イベントとは言え実用本位でね
止まってればイイけど走ると山沿いは寒い。
遠刈田の足湯に寄って温まるか?
・・・大勢の人が浸かってるじゃん!
アンダータイツを履いてるから足は寒くないんだよね~。
足じゃなくて手を温めたいのが本音


手湯!!
足を浸ければ?っと思うかもしれませんが、ピッチピチの
アンダータイツは捲り上げるのが困難なんです。
足首までなら可!
ヒップバックには何時もタオルを忍ばせてますけどね。

青根『停車場の湯』はこんな所に有ります。 (38.145229, 140.535307)

効能書き

こういう所ではコノ書き込みが一番大事ですね。
源泉掛け流しじゃないと手は入れられませんよ。
イヤ それでも私は湯船に手は入れませんけど。

青根にはもう一つの足湯『朝日の湯』が有ります。 (38.145869, 140.533758)

湯船側から

効能書き
停車場の湯とは源泉が違うんですね。
なので成分が違ってます。

コチラも源泉掛け流し
チョッと奥まった所に有るので訪れる人は少ないのかな?
写真撮ってる間に夫婦がヤット見つけた!っという感じで
やって来たのでした。

青根洋館脇の駐車場に移動してパシャ!
春は近付きつつありますか?
バイクを降りてウロウロしてる分には寒くも無いのですが、
走り出したら指先から凍えてきます。
雪解け水が流れてる所も無くバイクを汚さずに帰宅。
オヨソ 100kmの買出しツーでした。

義理でもお返しはキチンとしとかないとね。
という事で、お返しのブツを手に入れに3/12チョッとお出かけ。

村田町を華麗にスルーし西に向かったら蔵王をバックに気になる景観が現れた。
以前来た時は『蔵王××景』みたいな看板が立ってたのですが無くなった?
見つけられませんでした。

春に向けて土手の野焼き中。
監視中の消防車がカワユイ!?


蔵王ハートランドで

真っ白な山は烏帽子岳かな?蔵王山かな?
今シーズンは平地の雪は少なかったけど山はシッカリ降った様です。

アレ? 何時の間にか温泉施設が出来てますよ!
っま この辺で泊まるような事はないと思いますのでスルー。

本日のメインイベント
お返し 買ったゾ~!!



さて 何人分でしょうか?
ホワイトデーのお返しなので一応『白系』でいってみた。
クラッカーも一緒なのでアルコールのツマミに良し!
朝食時にパンに塗って食べても良し!
イベントとは言え実用本位でね

止まってればイイけど走ると山沿いは寒い。
遠刈田の足湯に寄って温まるか?
・・・大勢の人が浸かってるじゃん!
アンダータイツを履いてるから足は寒くないんだよね~。
足じゃなくて手を温めたいのが本音



手湯!!

足を浸ければ?っと思うかもしれませんが、ピッチピチの
アンダータイツは捲り上げるのが困難なんです。
足首までなら可!
ヒップバックには何時もタオルを忍ばせてますけどね。

青根『停車場の湯』はこんな所に有ります。 (38.145229, 140.535307)

効能書き

こういう所ではコノ書き込みが一番大事ですね。
源泉掛け流しじゃないと手は入れられませんよ。
イヤ それでも私は湯船に手は入れませんけど。

青根にはもう一つの足湯『朝日の湯』が有ります。 (38.145869, 140.533758)

湯船側から

効能書き
停車場の湯とは源泉が違うんですね。
なので成分が違ってます。

コチラも源泉掛け流し

チョッと奥まった所に有るので訪れる人は少ないのかな?
写真撮ってる間に夫婦がヤット見つけた!っという感じで
やって来たのでした。

青根洋館脇の駐車場に移動してパシャ!

春は近付きつつありますか?
バイクを降りてウロウロしてる分には寒くも無いのですが、
走り出したら指先から凍えてきます。
雪解け水が流れてる所も無くバイクを汚さずに帰宅。
オヨソ 100kmの買出しツーでした。