今年もバイクシーズンが始まったので、マスツー第一弾 お花見ツー開催。
今回のマシーンはイロイロ考慮してセローに決定。
通勤スペシャルと化してるので劣化は進んでるが まぁ 大丈夫だろう。
それにしても汚れが酷い

顔は出さないがメンバーの平均年齢を下げるべく若者が1人 初参加。
先ずは元気なうちにパシャ!

遠刈田温泉の手前から前を走ってた軽自動車。
温泉地で居なくなるだろうとの淡い期待をアッサリと裏切り、
ず~っと 前を走り続ける。
我々と同じく陽気に誘われてドライブに来たらしい。
暫く我慢して走ってたが・・・このペースでは美味しいコーナーが無くなってしまう。
後ろに気を使いながら長めに見通しの効くところで軽自動車をパス!
コーナーを快適に走ってたら・・・アッ!?
・・・雨
色の濃い雲が一部に横たわってるだけだから大丈夫だと思うけどな~。
でも 1人がライディングウェアじゃないから着た方がイイか。
・・・ヤッパリね! 着てるうちに晴れた!!



七ヶ宿・関の西外れに開店したばかりのCOOP併設のコンビニで休憩。
店内は広い休憩スペースが設けられ暖かい。
ライダーには 否 私には嬉しい店が出来た。
あの~ 目的地はマダマダ先なんですけど・・・ソロソロ・・・。
しっかり腰を落ち着けてしまって誰も動こうとしない。
目的地変更しようか!?っという声まで出る始末。
イヤ イヤ せっかくだから変更ナシで出発しましょうよ!
高畠→置賜→米沢→道駅 田沢
米沢の街中は相変わらずノロノロでストレスが溜まる。
太陽が出て寒くなのが救いか。
米沢から出る所で先導を交代。最後尾に回った。

風が冷たく太陽が出ててもヒンヤリ。
道の両側に雪が残ってるから気温が二桁になる事は無いだろう。
ん~ 手が冷たい!
一旦バイクを降りると停車時間が長くなる傾向。
いかん イカン 昼飯を食いっぱぐれるかもしれない。
空きっ腹に寒さは堪えるから!っと活を入れ出発。

ナビって便利だゎ~
知らない場所でも確実に案内してくれる。
時間が早かったせいか待ち時間ナシで着座。
あっ 今日のメンバーにこの辺に詳しい人が居たんだそうな。
『赤れんが食堂』も知ってて食べたかったので参加したと。

喜多方ラーメン
赤れんがラーメン
私は食が細いのでノーマルで十分。
しかし 他の3人は・・・挑戦するね~!
『赤れんがラーメン』は何でも有りのテンコ盛りだと。
値段もイイけどね。
味は・・・興味が湧いたら実食あるのみ!
駐車予定地・押切川公園体育館駐車場をナビに設定。
R121を通過し県16に入ったら右側に待ち人多数の店(遊泉)。
忘れると思うけど一応チェック!

駐車場近くの交差点で信号と誘導に従ってたら後ろの2人が切られた~!
てっきり付いて来てると思ってたら『後ろ 来てないっす!』と。
振り返ったら・・・曲がらず直進していく2人。
カナリ先まで見通せる道に2人の姿は見当たらず
お~ぃ 何処まで行った~?
はぐれた時は走り続けちゃダメだよね~。
気付いたらUターンして来るか携帯に連絡があるから。
っで 携帯に即電話。
ヤッパリ 出ないよね~。 じゃ メール出しときましょ!
アッ そう言えば携帯忘れて来たって言ってたっけ
もう1人が携帯を忘れてないもう1人にLINEで連絡。
ヤッパリ 既読にならないよね~。
・・・暫くして アッ 既読になった!
電話してようやく合流出来たとさ



八重の枝垂桜はチョッと早かったが一重の枝垂桜はホボ満開。
廃線跡に植えた桜なので未だ若木?
もっと育ったら更に見事なアーチになるだろう。
花より団子とは言ったものの団子は売ってないね~。
じゃなくて 飲み食いしてる人は殆ど見かけず売り子も暇そう。

ノンビリ歩いたのでカナリの時間滞在した。
少し急ぐ必要があるのだが寄り道は楽しまなくちゃ。
っという事で近いけど 道駅 裏磐梯。
バイクが停まってるかと思ったが停まってるのはクルマだけ。
道の両側に雪が有るから?
開通したばかりのレークラインを通ってR115に出るが、
道の両側が雪! っで 所々雪解け水が流れてた。
両足を上げて悪あがき!
いや~ それにしても寒い。

近いけど 四季の里で最後のトイレタイム。
申し訳ないが店の中で暖を取らせてもらった。
クルマが結構停まってたが公園にも店内にも人影はナシ。
店員さんも手持無沙汰の様だが何処に行った?
さぁ 気合いを入れて一気走りするよ~~!!
広域農道→県5→県155→7/11左折→県124→桑折でR4.
何時もなら国見から七ヶ宿に抜けるコースなのだが、
今回は或る思惑が有ったのでR4を淡々と北上。
通常なら予備タンになるハズなのに何故か兆候ナシ。
GSコックを探ったら・・・予備タンの位置で走ってた
マズイ! これじゃGS残量の目安が判らないじゃないか。
・・・極端に悪い燃費じゃなかったら余裕のハズだから~ 気付かない事に
余計な事を考えてたらR457への入口を間違えてスルーしてしまった。
これじゃR4を走り続けた意味が無くなる。
確か 別の入口が有ったハズとナビで検索。
次の信号で急遽左折 間に合った~!
広域農道コスモスラインを走るペースの速いクルマを追いかける。
速いといってもロード車には遅いのだがセローには丁度イイ。
県12との交差点で信号ストップ。
他の3人 現在地が判ったかな?
村田に出て県31と並走する山道を走りSUGOへの道を左折して県31に出た。
夕日が綺麗だったな~!

ローソン坪沼店
ココまで何時間かかったかな? 未だ空は明るいぞ!っとね
ココが解散予定地なので・・・お疲れ!!

え~ ホボ予定の道を走ってきたけど覚えた人~~?
・・・全然 判らん!
コース図渡したでしょ! 見てきたんでしょう?
・・・イヤ お任せだから 
帰ったらコース図見ながら思い出してください。少しは覚えますから。
目的地で思いがけないトラブルが有ったが これも思い出。
っま 可も無く不可も無く終わるよりは・・・
いつまでも語り継がれるであろう!!
また 次回~という事で安堵しつつ寒さに震えながら家に向かった。
・・・ハッ 忘れてた GSの残量
ハラハラ ドキドキ 何時ものGSに飛び込んだ。
満タンにして振り返りメーターを見た!
8.76リットル・・・
あれ? 全然余裕じゃん!
今回のマシーンはイロイロ考慮してセローに決定。
通勤スペシャルと化してるので劣化は進んでるが まぁ 大丈夫だろう。
それにしても汚れが酷い


顔は出さないがメンバーの平均年齢を下げるべく若者が1人 初参加。
先ずは元気なうちにパシャ!


遠刈田温泉の手前から前を走ってた軽自動車。
温泉地で居なくなるだろうとの淡い期待をアッサリと裏切り、
ず~っと 前を走り続ける。
我々と同じく陽気に誘われてドライブに来たらしい。
暫く我慢して走ってたが・・・このペースでは美味しいコーナーが無くなってしまう。
後ろに気を使いながら長めに見通しの効くところで軽自動車をパス!
コーナーを快適に走ってたら・・・アッ!?
・・・雨

色の濃い雲が一部に横たわってるだけだから大丈夫だと思うけどな~。
でも 1人がライディングウェアじゃないから着た方がイイか。
・・・ヤッパリね! 着てるうちに晴れた!!




七ヶ宿・関の西外れに開店したばかりのCOOP併設のコンビニで休憩。
店内は広い休憩スペースが設けられ暖かい。
ライダーには 否 私には嬉しい店が出来た。
あの~ 目的地はマダマダ先なんですけど・・・ソロソロ・・・。
しっかり腰を落ち着けてしまって誰も動こうとしない。
目的地変更しようか!?っという声まで出る始末。
イヤ イヤ せっかくだから変更ナシで出発しましょうよ!
高畠→置賜→米沢→道駅 田沢
米沢の街中は相変わらずノロノロでストレスが溜まる。
太陽が出て寒くなのが救いか。
米沢から出る所で先導を交代。最後尾に回った。

風が冷たく太陽が出ててもヒンヤリ。
道の両側に雪が残ってるから気温が二桁になる事は無いだろう。
ん~ 手が冷たい!
一旦バイクを降りると停車時間が長くなる傾向。
いかん イカン 昼飯を食いっぱぐれるかもしれない。
空きっ腹に寒さは堪えるから!っと活を入れ出発。

ナビって便利だゎ~

知らない場所でも確実に案内してくれる。
時間が早かったせいか待ち時間ナシで着座。
あっ 今日のメンバーにこの辺に詳しい人が居たんだそうな。
『赤れんが食堂』も知ってて食べたかったので参加したと。



私は食が細いのでノーマルで十分。
しかし 他の3人は・・・挑戦するね~!
『赤れんがラーメン』は何でも有りのテンコ盛りだと。
値段もイイけどね。
味は・・・興味が湧いたら実食あるのみ!
駐車予定地・押切川公園体育館駐車場をナビに設定。
R121を通過し県16に入ったら右側に待ち人多数の店(遊泉)。
忘れると思うけど一応チェック!

駐車場近くの交差点で信号と誘導に従ってたら後ろの2人が切られた~!
てっきり付いて来てると思ってたら『後ろ 来てないっす!』と。
振り返ったら・・・曲がらず直進していく2人。
カナリ先まで見通せる道に2人の姿は見当たらず

お~ぃ 何処まで行った~?
はぐれた時は走り続けちゃダメだよね~。
気付いたらUターンして来るか携帯に連絡があるから。
っで 携帯に即電話。
ヤッパリ 出ないよね~。 じゃ メール出しときましょ!
アッ そう言えば携帯忘れて来たって言ってたっけ

もう1人が携帯を忘れてないもう1人にLINEで連絡。
ヤッパリ 既読にならないよね~。
・・・暫くして アッ 既読になった!
電話してようやく合流出来たとさ




八重の枝垂桜はチョッと早かったが一重の枝垂桜はホボ満開。
廃線跡に植えた桜なので未だ若木?
もっと育ったら更に見事なアーチになるだろう。
花より団子とは言ったものの団子は売ってないね~。
じゃなくて 飲み食いしてる人は殆ど見かけず売り子も暇そう。

ノンビリ歩いたのでカナリの時間滞在した。
少し急ぐ必要があるのだが寄り道は楽しまなくちゃ。
っという事で近いけど 道駅 裏磐梯。
バイクが停まってるかと思ったが停まってるのはクルマだけ。
道の両側に雪が有るから?
開通したばかりのレークラインを通ってR115に出るが、
道の両側が雪! っで 所々雪解け水が流れてた。
両足を上げて悪あがき!

いや~ それにしても寒い。

近いけど 四季の里で最後のトイレタイム。
申し訳ないが店の中で暖を取らせてもらった。
クルマが結構停まってたが公園にも店内にも人影はナシ。
店員さんも手持無沙汰の様だが何処に行った?
さぁ 気合いを入れて一気走りするよ~~!!
広域農道→県5→県155→7/11左折→県124→桑折でR4.
何時もなら国見から七ヶ宿に抜けるコースなのだが、
今回は或る思惑が有ったのでR4を淡々と北上。
通常なら予備タンになるハズなのに何故か兆候ナシ。
GSコックを探ったら・・・予備タンの位置で走ってた

マズイ! これじゃGS残量の目安が判らないじゃないか。
・・・極端に悪い燃費じゃなかったら余裕のハズだから~ 気付かない事に

余計な事を考えてたらR457への入口を間違えてスルーしてしまった。
これじゃR4を走り続けた意味が無くなる。
確か 別の入口が有ったハズとナビで検索。
次の信号で急遽左折 間に合った~!
広域農道コスモスラインを走るペースの速いクルマを追いかける。
速いといってもロード車には遅いのだがセローには丁度イイ。
県12との交差点で信号ストップ。
他の3人 現在地が判ったかな?
村田に出て県31と並走する山道を走りSUGOへの道を左折して県31に出た。
夕日が綺麗だったな~!

ローソン坪沼店
ココまで何時間かかったかな? 未だ空は明るいぞ!っとね

ココが解散予定地なので・・・お疲れ!!








目的地で思いがけないトラブルが有ったが これも思い出。
っま 可も無く不可も無く終わるよりは・・・

いつまでも語り継がれるであろう!!
また 次回~という事で安堵しつつ寒さに震えながら家に向かった。
・・・ハッ 忘れてた GSの残量

ハラハラ ドキドキ 何時ものGSに飛び込んだ。
満タンにして振り返りメーターを見た!
8.76リットル・・・
あれ? 全然余裕じゃん!
